いつもWリーグに温かいご声援いただきありがとうございます。
毎年恒例のヘッドコーチインタビュー。
全14チームのヘッドコーチに、現在のチーム状況やシーズンに向けての意気込みを聞きました。
![]()
──昨シーズンの優勝はチームにどんな効果をもたらしましたか。
チームに自信をもたらしたと思います。
──ロスターもほぼ同じ。チームプレーやケミストリーがさらに良くなると思いますが?
選手たちは安心感があるでしょう。中村(優花)が引退し、#81宮下希保が加入しました。役割は少し違いますが、彼女は4番、3番どちらのポジションもできます。#25内尾聡菜の代わりに3番をこなせますし、昨シーズンは課題だった#52宮澤夕貴のバックアップもできます。昨シーズンはスモールラインナップで#9赤木里帆が3番で活躍してくれましたが、今シーズンはいろいろなオプションができそうです。
──8チームで4回戦制になり、戦い方に変化が求められると思いますがいかがでしょう。
レギュレーションが変わっても当たり前のことをやるだけです。週末ごとの試合に勝たなければなりませんし、スカウティングが非常に大切になるでしょう。そしてアジャストが大事です。それはゲーム中もそう、1試合目から2試合目を戦う上でのアジャスト、さらに時間を置いてもう2試合しますから、そこでもアジャストが必要です。どんなプレイコールで、どんな展開にするのか、そういうところでは「新しさ」が大切です。
──同じメンバーで戦えますから、チームプレーはやりやすいのでは?
昨シーズンと同じセットプレーならそうかもしれません(笑)、でもいろいろ変化させます。チームも選手も新しいことを学ばなければなりません。新しいシーズンになればまた、対戦相手に「どうすればいいのか!?」と考えさせるバスケットをする、それが富士通のいいところです。
──開幕前は韓国、中国へ遠征するなど、タフなスケジュールだったと思いますが?
大変ではなかったです。代表活動に参加した3人はいつもより長く休ませましたし、昨シーズンあまりプレータイムがなかった選手たちを起用することができました。そういう選手たちがステップアップしていく良い時期になったと思います。
──富士通ファンの皆さんにメッセージをお願いします。
目標は変わっていません。今シーズンは、まず皇后杯の優勝をめざします。シーズンは長いので、あまり先のことを言うと集中力が続かないかもしれませんから、今の時期は皇后杯に向けて準備をし、それでプレーが良くなっていけばその勢いを保ちながら、一旦リフレッシュ……そしてWリーグ連覇を狙います。ファンのみなさんも2シーズン戦うつもりで、リフレッシュしながら応援よろしくお願いします。
毎年恒例のヘッドコーチインタビュー。
全14チームのヘッドコーチに、現在のチーム状況やシーズンに向けての意気込みを聞きました。
![](http://www.wjbl.org//static/topics/26th_image/20241009_fuj.jpg)
富士通 レッドウェーブ BT テーブスヘッドコーチ
変化のないロスター、「新しさ」を武器に二冠と連覇へ
──昨シーズンの優勝はチームにどんな効果をもたらしましたか。
チームに自信をもたらしたと思います。
──ロスターもほぼ同じ。チームプレーやケミストリーがさらに良くなると思いますが?
選手たちは安心感があるでしょう。中村(優花)が引退し、#81宮下希保が加入しました。役割は少し違いますが、彼女は4番、3番どちらのポジションもできます。#25内尾聡菜の代わりに3番をこなせますし、昨シーズンは課題だった#52宮澤夕貴のバックアップもできます。昨シーズンはスモールラインナップで#9赤木里帆が3番で活躍してくれましたが、今シーズンはいろいろなオプションができそうです。
──8チームで4回戦制になり、戦い方に変化が求められると思いますがいかがでしょう。
レギュレーションが変わっても当たり前のことをやるだけです。週末ごとの試合に勝たなければなりませんし、スカウティングが非常に大切になるでしょう。そしてアジャストが大事です。それはゲーム中もそう、1試合目から2試合目を戦う上でのアジャスト、さらに時間を置いてもう2試合しますから、そこでもアジャストが必要です。どんなプレイコールで、どんな展開にするのか、そういうところでは「新しさ」が大切です。
──同じメンバーで戦えますから、チームプレーはやりやすいのでは?
昨シーズンと同じセットプレーならそうかもしれません(笑)、でもいろいろ変化させます。チームも選手も新しいことを学ばなければなりません。新しいシーズンになればまた、対戦相手に「どうすればいいのか!?」と考えさせるバスケットをする、それが富士通のいいところです。
──開幕前は韓国、中国へ遠征するなど、タフなスケジュールだったと思いますが?
大変ではなかったです。代表活動に参加した3人はいつもより長く休ませましたし、昨シーズンあまりプレータイムがなかった選手たちを起用することができました。そういう選手たちがステップアップしていく良い時期になったと思います。
──富士通ファンの皆さんにメッセージをお願いします。
目標は変わっていません。今シーズンは、まず皇后杯の優勝をめざします。シーズンは長いので、あまり先のことを言うと集中力が続かないかもしれませんから、今の時期は皇后杯に向けて準備をし、それでプレーが良くなっていけばその勢いを保ちながら、一旦リフレッシュ……そしてWリーグ連覇を狙います。ファンのみなさんも2シーズン戦うつもりで、リフレッシュしながら応援よろしくお願いします。