毎年恒例の新人選手紹介! 第4弾は三菱電機コアラーズの3選手!10の質問と意気込みを聞きました。
![]()
佐賀藍葉
(さが あいは/コートネーム:アイハ)
身長:167cm
ポジション:ガードフォワード
出身校:名古屋女子大学高校
出身地:愛知県名古屋市
「いつもご声援いただきありがとうございます。攻守ともに粘り強いコアラーズの一員として、新人らしく何事にも全力で頑張ります!ご声援よろしくお願いいたします!」
![]()
藤田 和
(ふじた のどか/コートネーム:ケン)
身長:171cm
ポジション:ガード
出身校:岐阜女子高校
出身地:滋賀県米原市
「いつもご声援いただきありがとうございます。感謝の気持ちを忘れずに、自分のできることを全力で取り組み、チームの勝利に貢献できるように頑張ります!」
![]()
勅使川原帆南
(てしがわら ほなみ/コートネーム:ハル)
身長:196cm
ポジション:センター
出身校:岐阜女子高校
出身地:岐阜県岐阜市
「いつもご声援いただきありがとうございます。まだまだ未熟ですが、チームに貢献できるように全力で頑張ります!ご声援よろしくお願いいたします!」

佐賀藍葉
(さが あいは/コートネーム:アイハ)
身長:167cm
ポジション:ガードフォワード
出身校:名古屋女子大学高校
出身地:愛知県名古屋市
Q1.バスケットボールを始めたきっかけ | 中学時代、仲の良い先輩に誘われたことがきっかけで、先生からも熱心に声を掛けていただいたから。 |
Q2.コートネームの由来 | 応援してくださる方に名前と顔を早く覚えてほしく、そのまま名前を使うことにしました。 |
Q3.自身の特長、アピールポイント | ドライブでディフェンスを突破して得点に繋げること |
Q4.憧れor目標の選手 | 本田圭佑選手(サッカー)/夢を口にできる強さ。ただ口にするだけではなく、夢を実現するためのプランもしっかりと考えていて、常に自分の考えを持っているところがかっこ良いと思います。 |
Q5.思い出の試合 | ウインターカップ愛知県予選の決勝戦。 高校時代の目標が『ウインターカップに出場し、1つでも多く勝つこと』でした。県の決勝に進出したときにはウインターカップ出場は決まっていましたが、愛知県1位でのウインターカップ出場をかけて戦った試合なのでとても心に残っています。 |
Q6.チーム(三菱電機)の印象 | 先輩たちはとても面白くてフレンドリーな方ばかりですが、バスケットになると目の色が変わり、ONとOFFがはっきりしていて、みなさんが憧れる選手に変わります。 |
Q7.オフの過ごし方 | 韓国ドラマを見ること。友達に韓国ドラマを勧められたことがきっかけで、「青い海の伝説」というドラマにハマってしまい、それから韓国ドラマを見ることが多くなった。暇つぶしに「TikTok」も良く見ます。 |
Q8.モットー(好きな言葉) | 『成功に囚われるな、成長に囚われろ』 本田圭佑選手の言葉で、「成功に囚われると失敗は屈辱的なものになるが、成長に囚われると失敗しても成長に繋がる良い体験。謙虚に受け入れることができる。」という考え方が心に刺さりました。 |
Q9.性格を自己分析 | 楽観的、素直、好き嫌いがハッキリしている。 |
Q10.シーズンの意気込み | 持ち味のドライブを武器に、得点だけでなくアシストでもチームの勝利に貢献する! |
「いつもご声援いただきありがとうございます。攻守ともに粘り強いコアラーズの一員として、新人らしく何事にも全力で頑張ります!ご声援よろしくお願いいたします!」

藤田 和
(ふじた のどか/コートネーム:ケン)
身長:171cm
ポジション:ガード
出身校:岐阜女子高校
出身地:滋賀県米原市
Q1.バスケットボールを始めたきっかけ | 姉がバスケットボールをしていた影響で始めた。 |
Q2.コートネームの由来 | 『剣のように、鋭くチームの未来を切り開け』という意味。 高校時代、チームに加入したときの先輩(3年生)が名付けてくれた。 |
Q3.自身の特長、アピールポイント | ドライブからディフェンスの動きをみて周りを生かすアシストをすること。 |
Q4.憧れor目標の選手 | 渡邉亜弥さん(三菱電機)/(加入前に)コアラーズの試合を見た時、渡邉選手のプレーに心を動かされ、憧れの存在であるから。 |
Q5.思い出の試合 | 「2019 WINTER CUP」高校最後の大会で、いろいろな想いを背負って臨んだ試合だったから。 |
Q6.チーム(三菱電機)の印象 | 厚い信頼関係があり、1つの目標に対しての徹底力や、こだわりが強いチーム |
Q7.オフの過ごし方 | 映画鑑賞や買い物をすること。 |
Q8.モットー(好きな言葉) | 『感謝』 今、好きなバスケットボールが出来ていることは当たり前ではない。いつもたくさんの方に支えてもらい、「ありがとう」という気持ちでいっぱいだから。 |
Q9.性格を自己分析 | 明るく優しい!しかし、勝負ごとになると負けず嫌いな一面もある。 |
Q10.シーズンの意気込み | 日々の練習でたくさんのことを吸収し、努力を続け、チームの勝利に貢献すること。 |
「いつもご声援いただきありがとうございます。感謝の気持ちを忘れずに、自分のできることを全力で取り組み、チームの勝利に貢献できるように頑張ります!」

勅使川原帆南
(てしがわら ほなみ/コートネーム:ハル)
身長:196cm
ポジション:センター
出身校:岐阜女子高校
出身地:岐阜県岐阜市
Q1.バスケットボールを始めたきっかけ | 進学先を決めるときに、顧問(高校)の先生から熱心に声を掛けていただいたことで、バスケットボールを始めた。 |
Q2.コートネームの由来 | 『遥かなる可能性』という意味。高校時代、チームに加入したときに先輩(3年生)が名付けてくれた。 |
Q3.自身の特長、アピールポイント | 体格を生かした、ペイント内でのプレー |
Q4.憧れor目標の選手 | 王新朝喜さん(元三菱電機)/ペイント内を支配している姿がかっこ良くて、高校時代から憧れているから。 |
Q5.思い出の試合 | 「2019 WINTER CUP」高校3年間で最後の試合ということもあり、とても思い入れのある大会だったから。 |
Q6.チーム(三菱電機)の印象 | とても仲が良く、何事にも全力で取り組むチーム |
Q7.オフの過ごし方 | YouTubeを見ること。特にメイク動画やディズニー動画を見ることが多い。 |
Q8.モットー(好きな言葉) | 『ありがとう』 ありがとうの言葉は、言われると心が温かくなり、また頑張ろうと思えるから。 |
Q9.性格を自己分析 | 人のためになることをするのが好き。マイペース。 |
Q10.シーズンの意気込み | 自分にできることを一生懸命取り組み、体格を生かしたプレーを習得する! |
「いつもご声援いただきありがとうございます。まだまだ未熟ですが、チームに貢献できるように全力で頑張ります!ご声援よろしくお願いいたします!」