Quantcast
Channel: |WJBL(バスケットボール女子日本リーグ機構)公式サイト|
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1878

2024-25開幕特集 ヘッドコーチインタビュー【姫路イーグレッツ】

$
0
0
いつもWリーグに温かいご声援いただきありがとうございます。

毎年恒例のヘッドコーチインタビュー。
全14チームのヘッドコーチに、現在のチーム状況やシーズンに向けての意気込みを聞きました。



姫路イーグレッツ 天日 謙作ヘッドコーチ

自らのスタイルを徹底し、チーム躍進の活路を開く


──女子チームのコーチは初めてだと思います。就任にあたり、どんなバスケットでチャレンジしようと考えましたか。
女子は初めてです。ただ、特別なことはしない、男子でやってきたことと同じです。かつての自分のコーチングを知っている方は、「また同じことをやっているな」って(笑)。それがいいと思っています。

──というと、どういうバスケットでしょうか? 少しヒントをいただけますか。
男子チームでもやることはほとんど同じで、全体的にペースアップしたいし、リバウンドの部分は強調したい。とにかく速いペース、観ているみなさんが、「イーグレッツの選手はよく動くな」って感心するようなプレーを徹底したい。そう感じていただけるようなプレーを、すごくアクティブなプレーを40分間やり切れば、いいシーズンになると思っています。

──チームの指導を始めた頃から比べて手応えはいかがでしょうか。
実際には6月11日にスタートしました。ユナイテッドカップで1部(Wプレミア)のトヨタ自動車と対戦しましたが、それまで女子のトップカテゴリーがどんな感じなのか、まだよく理解できていませんでした。そこで「こういう感じなんだな」って。レフェリーの笛がどういう感じで鳴るのかも知らなかったので……でも、これまでのアプローチで大丈夫、細かいところを改善していけばもっと良くなる、そう感じています。

──一緒にWフューチャーで戦う、他チームのスカウティングもこれからですね。
そうですね、そこはアシスタントの竜くん(橋本竜輝アソシエイトHC)が担当してくれます。僕はあまり他のチームは見ない、これも昔からです(笑)。あまり他チームの分析はせず、自分たちのやるべきことばかり見ています。アジャストは大切ですが、こちらがアジャストしようとすると相手のペースになる。自分たちがやるべきことをしっかりできていれば、相手がアジャストしようとしてくるはずですから、そういうやり方で行きたいんです。

──最後にファンの方へのメッセージをお願いします。
イーグレッツは昨シーズン2勝、底辺から昇っていくチームです。本当に一生懸命やってなんぼやと思っています。みなさんに観に来ていただければ、「選手はほんま、一生懸命やってるな」って感じてもられるように頑張ります。それがスポーツのいいところ、ただの勝ち負けじゃない。だから、そういうゲームになるようみんな頑張ってやりますから、会場に来てこのチームをサポートしてほしいですね。ぜひ、応援よろしくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1878

Trending Articles