Quantcast
Channel: |WJBL(バスケットボール女子日本リーグ機構)公式サイト|
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1878

2024-25開幕特集 ヘッドコーチインタビュー【新潟アルビレックスBBラビッツ】

$
0
0
いつもWリーグに温かいご声援いただきありがとうございます。

毎年恒例のヘッドコーチインタビュー。
全14チームのヘッドコーチに、現在のチーム状況やシーズンに向けての意気込みを聞きました。



新潟アルビレックスBBラビッツ 東 英樹ヘッドコーチ

選手ファースト=選手の個性をしっかり把握しチーム力アップ


──女子トップリーグでのヘッドコーチは三井生命ファルコンズ以来です。心境はいかがでしょうか。
もともとコーチングはいろんな環境で続けていましたし、リーグの運営側やクラブのGMという経験もありますから、そこは平常心というのか気負いはありません。これまで経験してきたことを選手たちに上手く伝えられるんじゃないかと思っています。

──最初に選手に伝えたことは何だったのでしょうか。
それは、新潟というチームの成り立ち。ラビッツは地域クラブのアルビレックスがあってチームがあり、チームがあって選手がいる。選手がいるから僕たち指導者がいるんだということです。実業団とは母体が違うというのを認識してほしいと伝えました。選手たちは素直ですし、向上心がありますから、「こうやったらいいよ」「こうやってみよう」と選手ファーストの指導を行っています。選手を中心に置いて、どうやったらいいのか、何が足りないのかを考えながら、どういう練習をすればいいのかを探っていく。チームの勝利のためですが、選手一人ひとりの戦いでもあります。選手個々に足りないところはありますから、それをしっかり伝え、どうやって戦っていくのかを理解してもらいながらチームづくりをしています。

──期待している選手を教えてください。
#32河村美侑はPGですが得点力がある。#93本田朱里は4番ポジションでしたが3番でも育てたいと思っています。#77金澤英果は5番、#24中村華祈はシューターでディフェンスもいい……現状でいうと中村が3番で点を取り、河村にも点を取ってもらいたい。#25北川聖は頑張って相手のPGを削ってもらいたい。河村、北川の1番2番コンビに、3番4番が中村と本田で金澤が5番。彼女らのバックアップがどうなるかを考えながら日々練習しています。ベテランの#3 坂田侑紀奈や#12金沢みどりに加えて、5人の新人選手がどう成長してくれるか楽しみに見ています。個々のポテンシャルを見極めながらチームをつくっていく感じです。

──チームのアピールポイント、ファンへのメッセージをお願いします。
速い展開でアタックし、3Pシュートで勝利をつかめればと考えています。「もっと練習しましょう」と選手たちから言ってくるほどやる気に満ちています。チーム全体が明るく、バスケットを楽しみながらしっかり結果を求める選手たちです。試合を観に来ていただければ、「これは楽しいね」って思っていただけるバスケットを展開しますので、応援よろしくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1878

Trending Articles