Quantcast
Channel: |WJBL(バスケットボール女子日本リーグ機構)公式サイト|

自由契約選手リストの更新(2025年4月28日公示)

$
0
0

いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

Wリーグは、自由契約選手リストを下記の通り公示したことをお知らせいたします。


<自由契約選手リスト>

自由契約選手とは、現時点で現所属チームへの選手同意書の提出がない選手で、今後は引退・他チームへの移籍・自チームへの残留などの場合があります。

公示日: 2025年4月28日

公示日 / 抹消日

所属チーム

氏名

抹消理由

4月28日

デンソー アイリス高橋 未来

4月28日

デンソー アイリス赤穂 さくら

4月28日

デンソー アイリスバイ クンバ ディヤサン

4月28日

ENEOSサンフラワーズ真壁 あやの

4月21日

ENEOSサンフラワーズ高田 静

4月14日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ河村 美幸

4月14日

アイシン ウィングス森口 朱音

4月14日

東京羽田ヴィッキーズ軸丸 ひかる

4月14日

東京羽田ヴィッキーズ水野 菜穂

4月7

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ佐坂 樹

4月7

アイシン ウィングス吉田 亜沙美

4月7

東京羽田ヴィッキーズ穴澤 冴

4月7

三菱電機 コアラーズダフェ ハディ

4月7

三菱電機 コアラーズ紺野 つばさ

4月7

三菱電機 コアラーズ池松 美波

4月7

三菱電機 コアラーズ笠置 晴菜

4月7

三菱電機 コアラーズ三間 瑠依

4月7

三菱電機 コアラーズ水野 妃奈乃

4月7

山梨クィーンビーズ中澤 梨南

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ坂本 美樹

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ峰晴 寿音

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ石牧 葵

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ米谷 帆芽

3月31日

アイシン ウィングス坂本 雅

3月31日

アイシン ウィングスサンブ アストゥ

3月31日

アイシン ウィングス酒井 彩等

3月31日

日立ハイテク クーガーズ鬼塚 彩乃

3月31日

日立ハイテク クーガーズ奥山 理々嘉

3月31日

東京羽田ヴィッキーズ津村 ゆり子

3月31日

山梨クィーンビーズ濱西 七海

3月31日

山梨クィーンビーズ池田 沙紀

3月31日

新潟アルビレックスBBラビッツ金澤 英果

3月31日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ

北川 愛理

3月24

トヨタ自動車アンテロープス桂 葵

3月24

日立ハイテク クーガーズ齋藤 麻未

3月24

日立ハイテク クーガーズダラーメ マレム ドイ

3月24

日立ハイテク クーガーズ関 ななみ

3月24

日立ハイテク クーガーズ窪田 真優

3月24

日立ハイテク クーガーズ船生 晴香

3月24

日立ハイテク クーガーズ星 香那恵

3月24

日立ハイテク クーガーズ蓬田 麻友

3月24

日立ハイテク クーガーズ大原 咲織

3月24

山梨クィーンビーズ富田 愛理

3月24

山梨クィーンビーズ中山 彩奈

3月24

山梨クィーンビーズ出原 菜月

3月24

山梨クィーンビーズ土田 帆乃香

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ野田 遥

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ増田 泉美

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ佐藤 京香

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ髙野 柚希

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ平松 飛鳥

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ樋口 鈴乃

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ坂田 侑紀奈

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツジョル セイナブライ

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ中村 華祈

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ北川 聖

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ河村 美侑

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ

本田 朱里

3月17日

姫路イーグレッツ

後藤 友花

3月17日

姫路イーグレッツ

文屋 萌々華

3月17日

姫路イーグレッツ

陽本 麻優

3月17日

姫路イーグレッツ

丸山 輝瑠

3月17日

姫路イーグレッツ

遠山 佳奈

3月17日

姫路イーグレッツ矢野 凪紗

 

3月17日

姫路イーグレッツ遠藤 真帆

3月17日

姫路イーグレッツ

岡林 彩花


自由契約選手リストの更新(2025年5月1日公示)

$
0
0

いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

Wリーグは、自由契約選手リストを下記の通り公示したことをお知らせいたします。


<自由契約選手リスト>

自由契約選手とは、現時点で現所属チームへの選手同意書の提出がない選手で、今後は引退・他チームへの移籍・自チームへの残留などの場合があります。

公示日: 2025年5月1日

公示日 / 抹消日

所属チーム

氏名

抹消理由

4月28日

デンソー アイリス高橋 未来

4月28日

デンソー アイリス赤穂 さくら

4月28日

デンソー アイリスバイ クンバ ディヤサン

4月28日

ENEOSサンフラワーズ真壁 あやの

4月21日

ENEOSサンフラワーズ高田 静

4月14日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ河村 美幸

4月14日

アイシン ウィングス森口 朱音

4月14日

東京羽田ヴィッキーズ軸丸 ひかる

4月14日

東京羽田ヴィッキーズ水野 菜穂

4月7

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ佐坂 樹

4月7

アイシン ウィングス吉田 亜沙美

4月7日/5月1日

東京羽田ヴィッキーズ穴澤 冴SMBCへ移籍

4月7

三菱電機 コアラーズダフェ ハディ

4月7

三菱電機 コアラーズ紺野 つばさ

4月7

三菱電機 コアラーズ池松 美波

4月7

三菱電機 コアラーズ笠置 晴菜

4月7

三菱電機 コアラーズ三間 瑠依

4月7

三菱電機 コアラーズ水野 妃奈乃

4月7

山梨クィーンビーズ中澤 梨南

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ坂本 美樹

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ峰晴 寿音

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ石牧 葵

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ米谷 帆芽

3月31日

アイシン ウィングス坂本 雅

3月31日

アイシン ウィングスサンブ アストゥ

3月31日

アイシン ウィングス酒井 彩等

3月31日

日立ハイテク クーガーズ鬼塚 彩乃

3月31日

日立ハイテク クーガーズ奥山 理々嘉

3月31日

東京羽田ヴィッキーズ津村 ゆり子

3月31日

山梨クィーンビーズ濱西 七海

3月31日

山梨クィーンビーズ池田 沙紀

3月31日

新潟アルビレックスBBラビッツ金澤 英果

3月31日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ

北川 愛理

3月24

トヨタ自動車アンテロープス桂 葵

3月24

日立ハイテク クーガーズ齋藤 麻未

3月24

日立ハイテク クーガーズダラーメ マレム ドイ

3月24

日立ハイテク クーガーズ関 ななみ

3月24

日立ハイテク クーガーズ窪田 真優

3月24

日立ハイテク クーガーズ船生 晴香

3月24

日立ハイテク クーガーズ星 香那恵

3月24

日立ハイテク クーガーズ蓬田 麻友

3月24

日立ハイテク クーガーズ大原 咲織

3月24

山梨クィーンビーズ富田 愛理

3月24

山梨クィーンビーズ中山 彩奈

3月24

山梨クィーンビーズ出原 菜月

3月24

山梨クィーンビーズ土田 帆乃香

3月24日/5月1日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ野田 遥新潟へ移籍

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ増田 泉美

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ佐藤 京香

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ髙野 柚希

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ平松 飛鳥

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ樋口 鈴乃

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ坂田 侑紀奈

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツジョル セイナブライ

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ中村 華祈

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ北川 聖

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ河村 美侑

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ

本田 朱里

3月17日

姫路イーグレッツ

後藤 友花

3月17日

姫路イーグレッツ

文屋 萌々華

3月17日

姫路イーグレッツ

陽本 麻優

3月17日

姫路イーグレッツ

丸山 輝瑠

3月17日

姫路イーグレッツ

遠山 佳奈

3月17日

姫路イーグレッツ矢野 凪紗

 

3月17日

姫路イーグレッツ遠藤 真帆

3月17日

姫路イーグレッツ

岡林 彩花

『春日井製菓 presents Wリーグオールスター 2024-25 in 代々木』ベンチ横・コートサイド席特典についてのお知らせ

$
0
0
いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

5月5日(月)・6日(火)に国立代々木競技場第二体育館にて開催いたします『春日井製菓 presents Wリーグオールスター 2024ー25 in 代々木』のベンチ横・コートサイド席チケット特典に関するお知らせです。
5日(月)試合終了後にございます「集合写真撮影」、6日(火)試合終了後に開催いたします「FANZONE」について、対象のチケットをお持ちの方々への注意事項をご案内させていただきます。
詳細は、下記をご確認ください。

対象の皆様が安全にお楽しみいただけますようご協力をよろしくお願いいたします。

《5月5日(月) 集合写真撮影》

◆事前のお願い
・当日イベントに参加する方へ、リストバンドの配布がございます。必ずリストバンドをつけてご参加ください。
・リストバンドは、チケット発券の際に発行される「引換券」と交換になります。イベント参加前に、リストバンドのお受け取りをお願いいたします。
・リストバンド引換所は、会場入り口前にございます。(開場後は当日券売り場にてリストバンドの引換が可能です)

◆集合写真撮影について
・集合写真撮影は、フロア内で行います。フロア内は土足禁止のため、内履きをご持参いただくか、靴を脱いでのご参加をお願いいたします。
・本イベントは、試合終了15分後を目安に実施いたします。ご移動については、係員がお声がけをいたしますので、係員の指示に従ってご移動ください。
・集合写真撮影は、1回のみの実施です。
・個人での写真および動画の撮影は、ご遠慮ください。

《5月6日(火) FANZONE》

◆事前のお願い
・当日イベントに参加する方へ、リストバンドの配布がございます。
必ずリストバンドをつけてご参加ください。
・リストバンドは、チケット発券の際に発行される「引換券」と交換になります。イベント参加前に、リストバンドの受け取りをお願いいたします。
・リストバンド引換所は、会場入り口前にございます。(開場後は当日券売り場にてリストバンドの引換が可能です)

◆FANZONEについて
・FANZONEは、フロア内で行います。フロア内は土足禁止のため、内履きをご持参いただくか、靴を脱いでのご参加をお願いいたします。
・本イベントは、試合終了20分後を目安に実施いたします。ご移動については、係員がお声がけをいたしますので、係員の指示に従ってご移動ください。
・本イベントは、二部制で開催いたします。一部「Team SHIBUYA」、二部「Team HARAJUKU」の順番で交流が可能です。
・選手1人につき交流は1回まで、制限時間は30秒以内とさせていただきます。多くのお客様が選手と交流できるようご協力をお願いいたします。
・サイン用に黒色マジックペンをリーグでご用意いたします。
・選手へのプレゼントのお渡しも可能です。但し、飲食物はご遠慮ください。

大樹生命 Wリーグ 2024ー25シーズン アウォード表彰者決定のお知らせ

$
0
0

いつもWリーグに温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

本日開催いたしました「W LEAGUE AWARDS 2024ー25」におきまして、大樹生命 Wリーグ 2024ー25シーズンで活躍した選手に贈られる『アウォード表彰者』が以下の通り決定しましたのでお知らせいたします。

『アウォード』表彰者選出方法
・レギュラーシーズン終了時に、全チームヘッドコーチ、マスコミの投票により決定。
・投票は各賞第3候補まで可能で、第1候補に名前が挙がった候補者は「5点」、第2候補は「3点」、第3候補は 「1点」が加算され、その合計点が最も高かった選手が選出される。


《レギュラーシーズン・アウォード表彰者 Wプレミア》 

■レギュラーシーズンMVP

初受賞

町田 瑠唯(富士通#10)…95点

第2位 宮澤 夕貴(富士通#52)…85点
3位 髙田 真希(デンソー#8)…37点

ルーキー オブ ザ イヤー

ディマロ ジェシカ ワリエビモ エレ(トヨタ紡織#6)…124

第2位 田中 平和(トヨタ自動車#42)…46点 
第3位   岡本 美優(トヨタ自動車#11)…27点 
第4位 三浦 舞華(トヨタ自動車#30)…26点 

■コーチ オブ ザ イヤー                 

2年連続2回目

BTテーブス(富士通)…123点

第2位 ヴラディミール ヴクサノヴィッチ(デンソー)…80点

■ベストディフェンダー

初受賞

佐藤 由璃果(シャンソン#45)…60点

第2位 内尾 聡菜(富士通#25)…38点
第3位 東藤 なな子(トヨタ紡織#8)…27点

■ベストthマン

初受賞

宮下 希保(富士通#81)…64点 

第2位 平末 明日香(アイシン#13)…42点 
第3位 川井 麻衣(デンソー#4)…28点

■ベスト5<ポイントガード>                   

4年連続8回目の受賞 

町田 瑠唯(富士通#10)…134点 

第2位 山本 麻衣(トヨタ自動車#23)…59点
第3位 都野 七海(トヨタ紡織#7)…33点
第4位 宮崎 早織(ENEOS#32)…32点

■ベスト5<シューティングガード> 

初受賞

白崎 みなみ(シャンソン#6)…29点

第2位 梅木 千夏(デンソー#11)…24点
第3位 三浦 舞華(トヨタ自動車#30)…13点

■ベスト5<スモールフォワード>            

初受賞

吉田 舞衣(シャンソン#14)…73点

第2位 赤穂 ひまわり(デンソー#88)…66点
第3位 東藤 なな子(トヨタ紡織#8)…52点
第4位 内尾 聡菜(富士通#25)…51点


■ベスト5<パワーフォワード>

5年ぶり5回目の受賞

宮澤 夕貴(富士通#52)…131点

第2位 渡嘉敷 来夢(アイシン#1)…57点
第3位 佐藤 由璃果(シャンソン#45)…41点

■ベスト5<センター>                  

初受賞

イゾジェ ウチェ(シャンソン#4)…98

第2位 髙田 真希(デンソー#8)…78
3位 ディマロ ジェシカ ワリエビモ エレ(トヨタ紡織#6)…27



《レギュラーシーズン・アウォード表彰者 Wフューチャー》 

■レギュラーシーズンMVP

初受賞

笠置 晴菜(三菱電機#21)…42点 

第2位 髙原 春季(東京羽田#31)…39点
第3位 千葉 歩(東京羽田#17)…31点 

■ルーキー オブ ザ イヤー

樋口 鈴乃(アランマーレ秋田#74)…98点

第2位 洪 潤夏(東京羽田#7)…35点
第3位 中澤 梨南(山梨QB#24)…12点
第4位 池松 美波(三菱電機#13)…11点 

■コーチ オブ ザ イヤー                 

初受賞

萩原 美樹子(東京羽田)…95点

第2位 髙田 紘久(三菱電機)…25点

■ベストディフェンダー

初受賞

河村 美侑(新潟#32)…60点 

第2位 藤田 和(三菱電機#39)…38点
第3位 ニアン ンディ クンバ(アランマーレ秋田#8)…13点 

■ベストthマン

初受賞

本橋 菜子(東京羽田#12)…39点

第2位 洪 潤夏(東京羽田#7)…24点
第3位 永井 唯菜(三菱電機#3)…18点

■ベスト5<ポイントガード>                   

初受賞 

笠置 晴菜(三菱電機#21)…68点

第2位 樋口 鈴乃(アランマーレ秋田#74)…60点
第3位 本橋 菜子(東京羽田#7)…37点 

■ベスト5<シューティングガード> 

初受賞

千葉 歩(東京羽田#17)…64点

第2位 御子柴 百香(姫路#21)…25点
第3位 中村 華祈(新潟#24)…11点

■ベスト5<スモールフォワード>            

初受賞

髙原 春季(東京羽田#31)…77点

第2位 加藤 優希(東京羽田#22)…60点
第3位 水野 妃奈乃(三菱電機#30)…38点 


■ベスト5<パワーフォワード>

初受賞

小菅 由香(三菱電機#9)…48点 

第2位 渡邊 愛加(山梨QB#45)…33点
第3位 本田 朱里(新潟#93)…26点

■ベスト5<センター>                  

初受賞

栗林 未和(東京羽田#77)…72点

第2位 ニアン ンディ クンバ(アランマーレ秋田#8)…53点
第3位 金澤 英果(新潟#77)…24点

■レフリー オブ ザ イヤー                

2年ぶり3回目

渡邊 諭…35点

第2位 富樫 彰子……22点

『W LEAGUE UNIVERSE 有料会員限定』ポイントプログラム交換グッズ申込詳細のおしらせ

$
0
0
いつもWリーグに温かいご声援をいただきありがとうございます。

Wリーグユニバース有料会員の方が対象となる『2024-25シーズン Wリーグユニバース ポイントプログラム』の特典申し込みが5月10日(土)12:00から始まります!
本プログラムは、Wリーグユニバース有料会員への新規ご入会・継続更新・チケット購入などによってポイントを付与し、期間内に貯まったポイントに応じてグッズと交換ができるプログラムです。
詳細は「ポイントプログラムのご紹介ページ」からご確認ください。お申込みはお早めに!

《ポイントプログラム グッズ交換詳細》

【対象者】Wリーグユニバース有料会員の方
【申込期間】2025年5月10日(土)12:00~2025年6月10日(火)23:59まで
【交換について】
・貯まったポイントで、お好きな限定グッズと交換ができます!
・交換申し込みは、1アイテムにつきお一人様1個のみ(ポイントがあっても、同じアイテムを2個以上お申し込みいただくことはできません)
3,500ポイント→MYアクスタベスト5セット(2500ポイント)+トレカケース(1,000ポイント)と交換
×3,500ポイント→パスケース(1,500ポイント)+おさんぽトート2個(2,000ポイント)と交換



※ポイント付与期間:2024年9月1日~2025年5月6日まで

■Wリーグユニバースとは?

Wリーグ専用のチケット販売ポータルサイトです。チケットをお求めの際は、「Wリーグユニバース」にご登録ください。チケット購入のほかにも有料会員限定の特典がございます。
(年会費:有料会員5,000円/無料会員 無料)
ご登録はこちら▷▷▷ https://fan.pia.jp/wjbl/

レポート|『W LEAGUE AWARDS 2024-25』初開催!

$
0
0
いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

2025年5月4日(日祝)、Wリーグ初の試みとなる『W LEAGUE AWARDS 2024-25』が開催されました。3月21日に発表されていた8部門のリーダーズ表彰に続き、各チームのヘッドコーチやマスコミ関係者の投票で決まるレギュラーシーズンMVPやベスト5、ルーキー オブ ザ イヤー、コーチ オブ イヤーなどのアウォード投票が発表されました。(Wプレミア、Wフューチャー各ディビジョンから選考)
式典はWリーグ会長・原田裕花のご挨拶からスタートし、順次表彰者が登壇。原田会長から記念のトロフィーが、タイトルパートナーの大樹生命保険株式会社 取締役専務執行役員・西本毅氏から副賞が贈られました。表彰者の喜びのコメントの抜粋は、以下の通りです。(MVPおよびベスト5については後日HPに掲載予定)



 レフリー オブ ザ イヤーを受賞した渡邊 諭レフリー、「最後のシーズン、このような賞を受賞することができ、大変光栄に思っております。これも多くの方々に支えられて来たからだと思います。誠にありがとうございました」。渡邊レフリーは今シーズンでWリーグの審判員を引退いたします。



 Wフューチャーのコーチ オブ ザ イヤーを受賞した萩原美樹子HC(東京羽田ヴィッキーズ)、「とても栄誉な賞をいただき、本当にありがとうございます。コーチの仕事というのは普段、地味な仕事が多いと思いますが、このようにみなさまにお祝いしていただき嬉しく思います。コーチとして、戦略や戦術を立てたとしても選手が遂行できなければ試合は動きません。そういう意味で、この賞は選手が取らせてくれたものだと思っています。選手にも感謝したいと思います。みなさま本当にありがとうございました」とコメント。Wプレミアの同賞は2年連続2回目、BT テーブスHC(富士通 レッドウェーブ)が受賞。「間違いなく、これは『チーム賞』です。富士通にはメンバーがたくさんいます。社員のみなさんや、もちろんレッドウェーブファンの方々、チームスタッフもそうです。そして何より、選手たちのコートの活躍に感謝しています。みんなに感謝ししています、ありがとうございます」と感謝を伝えました。





 Wフューチャーのルーキー オブ ザ イヤーを受賞した、アランマーレ秋田#74樋口鈴乃選手は「この賞を受賞できたのはチームのスタッフやチームメイト、そしてファンのみなさんのお陰だと思っています。これからも精進してまいりますので、ご声援よろしくお願いいたします」と初々しく喜びを表し、Wプレミアの同賞受賞者、トヨタ紡織#6ディマロ ジェシカ ワリエビモ エレ選手も「みなさん、こんにちは。会場に来ていただきありがとうございました。みなさんのお陰で取れた(受賞できた)のでありがとうございます。まだまだ成長できると思うので応援よろしくお願いします」と、率直な気持ちを伝えました。





 Wフューチャーのベストディフェンダーに選手された、新潟#32河村美侑選手は、「この度はこのような賞をいただきありがとうございます。自分がチームに貢献できるのはディフェンスだと思いますから、これからも自分の強みとして頑張っていきたいと思います」とコメント。Wプレミアの同賞受賞者シャンソン#45佐藤由璃果選手は「このような賞をいただき本当に嬉しく思っています。来シーズンはもっとチームに貢献できるように、日々練習を頑張っていきたいと思いますので、来シーズンも応援よろしくお願いします」と喜びを語りました。





 ベスト6thマンは、Wフューチャーが東京羽田のベテラン#12本橋菜子選手、Wプレミアは移籍1年目の富士通#81宮下希保選手が受賞しました。「まさか自分は選ばれるとは思っていなかったので、正直驚いていますが、個人賞をいただくのは初めてのことなので本当に嬉しく思っています。今シーズンのチームは誰がスタートでも、誰がベンチでも全員が自分の役割を果たしました。全員がベスト6thマンで、全員がMVPのような働きをしてくれたチームです。その仲間に感謝していますし、それを応援してくださったみなさま、支えてくださったみなさまに感謝申し上げます。来シーズンはWプレミアで、個人としてもチームとしてもまだまだ成長していけるよう頑張ってまいります。本日はありがとうございました」(本橋選手)。



「このような賞をいただけてとても嬉しく思います。富士通に移籍し、不安や戸惑いがある中でのシーズンでしたが、チームの土台がしっかりしていたからこそ、私自身は自信を持ってプレーすることができました。試合が始まるとスターターとは違ったプレッシャーを感じることもありますが、それも楽しみながらプレーできたのが良かったと思います。富士通を始め、私を成長させてくれた(以前の所属チーム)アイシンやトヨタ自動車にも感謝しています、ありがとうございます。来シーズンも、もっともっと成長した姿をお見せできるように頑張るので引き続き応援よろしくお願いします」(宮下選手)

自由契約選手リストの更新(2025年5月12日公示)

$
0
0

いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

Wリーグは、自由契約選手リストを下記の通り公示したことをお知らせいたします。


<自由契約選手リスト>

自由契約選手とは、現時点で現所属チームへの選手同意書の提出がない選手で、今後は引退・他チームへの移籍・自チームへの残留などの場合があります。

公示日: 2025年5月12日

公示日 / 抹消日

所属チーム

氏名

抹消理由

5月12日

富士通レッドウェーブ江良 萌香

5月12日

富士通レッドウェーブ桐原 麻尋

5月12日

富士通レッドウェーブ山下 詩織

5月12日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジックトラオレ セトゥ

5月12日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジック美口 まつり

5月12日

ENEOSサンフラワーズ長岡 萌映子

5月1日

デンソー アイリス馬瓜 エブリン

4月28日

デンソー アイリス高橋 未来

4月28日

デンソー アイリス赤穂 さくら

4月28日

デンソー アイリスバイ クンバ ディヤサン

4月28日

ENEOSサンフラワーズ真壁 あやの

4月21日

ENEOSサンフラワーズ高田 静

4月14日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ河村 美幸

4月14日

アイシン ウィングス森口 朱音

4月14日

東京羽田ヴィッキーズ軸丸 ひかる

4月14日

東京羽田ヴィッキーズ水野 菜穂

4月7

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ佐坂 樹

4月7

アイシン ウィングス吉田 亜沙美

4月7日/5月1日

東京羽田ヴィッキーズ穴澤 冴SMBCへ移籍

4月7

三菱電機 コアラーズダフェ ハディ

4月7

三菱電機 コアラーズ紺野 つばさ

4月7

三菱電機 コアラーズ池松 美波

4月7

三菱電機 コアラーズ笠置 晴菜

4月7

三菱電機 コアラーズ三間 瑠依

4月7

三菱電機 コアラーズ水野 妃奈乃

4月7

山梨クィーンビーズ中澤 梨南

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ坂本 美樹

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ峰晴 寿音

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ石牧 葵

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ米谷 帆芽

3月31日/5月12日

アイシン ウィングス坂本 雅アイシンと契約

3月31日

アイシン ウィングスサンブ アストゥ

3月31日

アイシン ウィングス酒井 彩等

3月31日

日立ハイテク クーガーズ鬼塚 彩乃

3月31日

日立ハイテク クーガーズ奥山 理々嘉

3月31日

東京羽田ヴィッキーズ津村 ゆり子

3月31日

山梨クィーンビーズ濱西 七海

3月31日

山梨クィーンビーズ池田 沙紀

3月31日

新潟アルビレックスBBラビッツ金澤 英果

3月31日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ

北川 愛理

3月24

トヨタ自動車アンテロープス桂 葵

3月24

日立ハイテク クーガーズ齋藤 麻未

3月24

日立ハイテク クーガーズダラーメ マレム ドイ

3月24

日立ハイテク クーガーズ関 ななみ

3月24

日立ハイテク クーガーズ窪田 真優

3月24

日立ハイテク クーガーズ船生 晴香

3月24

日立ハイテク クーガーズ星 香那恵

3月24

日立ハイテク クーガーズ蓬田 麻友

3月24

日立ハイテク クーガーズ大原 咲織

3月24

山梨クィーンビーズ富田 愛理

3月24

山梨クィーンビーズ中山 彩奈

3月24

山梨クィーンビーズ出原 菜月

3月24日/5月12日

山梨クィーンビーズ土田 帆乃香

アランマーレ秋田へ移籍

3月24日/5月1日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ野田 遥

新潟へ移籍

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ増田 泉美

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ佐藤 京香

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ髙野 柚希

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ平松 飛鳥

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ樋口 鈴乃

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ坂田 侑紀奈

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツジョル セイナブライ

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ中村 華祈

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ北川 聖

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ河村 美侑

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ

本田 朱里

3月17日

姫路イーグレッツ

後藤 友花

3月17日

姫路イーグレッツ

文屋 萌々華

3月17日

姫路イーグレッツ

陽本 麻優

3月17日

姫路イーグレッツ

丸山 輝瑠

3月17日

姫路イーグレッツ

遠山 佳奈

3月17日

姫路イーグレッツ矢野 凪紗

 

3月17日

姫路イーグレッツ遠藤 真帆

3月17日

姫路イーグレッツ

岡林 彩花

レポート|スペシャルゲストも大活躍! 春日井製菓 presents Wリーグオールスター 2024-25 in 代々木

$
0
0
いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

2025年5月5日(月)・6日(火)に「春日井製菓 presents Wリーグオールスター 2024-25 in 代々木」が国立代々木競技場第二体育館にて開催されました。

5日(月)は、ドリブル・パス・シュートをいかにミスなく速くこなすことができるかを競う「スキルズチャレンジコンテスト」と1分間で何本の3ポイントシュートが入るかを競う「3ポイントコンテスト」からスタート。スキルズチャレンジは、30:01のタイムで野口さくら選手(アイシン)が優勝。3ポイントは17ポイントを叩き出した笠置晴菜選手(三菱電機)が優勝しました。その後、2024-25シーズンの新人選手(アーリーエントリー選手は対象外)が所属チームを東西に分けて戦うフレッシュオールスターで『Team Fresh Harajuku(東)』『Team Fresh Shibuya(西)』にチームを分け対戦しました。



《コンテスト結果》

■スキルズチャレンジコンテスト
野口さくら(アイシン) 30:01
樋口鈴乃(アランマーレ秋田) 30:25
水野妃奈乃(三菱電機) 37:74
森岡ほのか(日立ハイテク) 45:87
木村亜美(デンソー) 46:59
宮崎早織(ENEOS) 46:86
本橋菜子(東京羽田) 56:67

■3ポイントコンテスト
笠置晴菜(三菱電機) 17ポイント
奥山理々嘉(日立ハイテク) 15ポイント
河村美侑(新潟) 14ポイント
東藤なな子(トヨタ紡織) 11ポイント
吉田舞衣(シャンソン) 11ポイント
千葉 歩(東京羽田) 8ポイント
星 杏璃(ENEOS) 7ポイント



―〝フレッシュ〟ならではの同級生対決

新人選手が対象となるフレッシュオールスターには、強豪校でチームメイトだった選手や優勝を競い合ったライバルたちが数多く名を連ねました。例えば2023年度のインカレ決勝で対戦した白鴎大、東京医療大からは7名がエントリーされ、ウインターカップを制した京都精華高卒の八木悠香選手(ENEOS)・堀内桜花選手(シャンソン)・ディマロ ジェシカ ワリエビモ エレ選手(トヨタ紡織)もコートで躍動。中には中学校以来、Harajukuでチームメイトとなったという國井二菜梨選手(日立ハイテク)や樋口鈴乃選手(アランマーレ秋田)のような珍しいケースもありました。



試合は、第1クォーターから一進一退。前半を終えたところで40-33とShibuyaがややリードを奪います。すると、3クォーターから特別ルールが採用されることに……この日のゲスト、バスケタレントのすみぽん(高倉 菫)さんが劣勢のHarajukuの助っ人として登場。林 咲希HC(富士通)が 、「すみぽんさんがシュートを決めたら倍の得点でお願いします」と提案すると、Shibuyaの吉田亜沙美HCが「ジャンケンで勝ったらね」と応酬。結局、林HCがジャンケンに勝って特別ルールの実施が決まりました。すみぽんさんは、SNSで知名度バツグンのバスケ女子。スキルチャレンジのデモンストレーションでは43:29の好タイムで、参加選手たちにプレッシャーを与えたほどの実力派。コートでは臆することなくプレーし、確実に「4点シュート」を決めて会場を大いに沸かせました。試合は86-76でShibuyaが勝ち、MVPにはインサイドで頑張ったジェシカ選手(トヨタ紡織)が受賞、MIPは安定した3ポイントを放った林 真帆選手(富士通)が受賞しました。





―ベテランが若手を圧倒!

Day2となった6日(火)は、本番のオールスターゲームに先立ち、恒例の人気イベントであるチームマスコットによる「マスコット対抗イス取りゲーム」からスタート!軽快なフットワークを披露するマスコットもいれば、立ち尽くしていまうマスコットもいましたがそれぞれキャラが立っているのは間違いなし。途中のアクシデントでは一致団結したチームワークも披露するなど、会場は爆笑に包まれました。今年の優勝は、トヨタ自動車のマスコット”アンテノーワ”でした。



オープニングセレモニーは選手が客席上部から登場。27歳以上の選手で構成された「Team Harajuku」、26歳以下の選手で構成された「Team Shibuya」のメンバーがスポットライト浴びながら、かわいいポーズを決めてコートに整列。その直後、MCから「今日はこれだけでは終わりません。スペシャルゲストの登場です!」の声が響き、俳優の竹内涼真さん(大樹生命保険株式会社 イメージキャラクター)が登場。会場のボルテージは一気に上がり、選手たちのそわそわする姿も……(笑)竹内さんは記念撮影に続き、TIPOFFセレモニーにも参加いただき「女子バスケは初めてです」と、試合を楽しんでいました。



試合はベテラン中心のHarajukuが終始リード、51-38で前半を終えました。後半開始は会場がさらに盛り上がるサプライズがあり、竹内さんがHarajukuのユニフォームを着て登場!サッカー経験者の竹内さんですが、「この日のために準備してきました」とやる気満々。ゴール下で町田瑠唯選手(富士通)のパスを受け、見事にシュート成功、イゾチェ ウチェ選手(シャンソン)のファウルによりフリースローのチャンスも得て、これもしっかり決めてベンチへ。点差は開く一方でしたが、Shibuyaがタイムアウトを取ると、今度はHarajukuのユニフォームを脱ぎ、Shibuyaのユニフォームを着た竹内さんの姿が……!ここからは竹内さんの得点が倍になる特別ルールが採用され、竹内さんを4人の選手が完全ガードしてシュートを狙う作戦を見せたShibuya。3ポイントが惜しくも外れるなど追い上げはならず、107-78の大差でHarajukuが勝利!
MIPはShibuyaの東藤なな子選手(トヨタ紡織)、MVPはHarajukuの宮澤夕貴選手(富士通)が受賞しました。また、恒例となっているばかうけ賞は山梨クィーンビーズの井上桃子選手が初受賞となりました。





試合は途中、1チーム7人の選手が入り乱れたり、BT テーブスHCがロングシュートを狙ったり、ウチェ選手がダンクを狙ったり、ダンスを披露したり……いつも通りの祭りムードも満載!毎年のことながら、いつもは真剣な面持ちで勝負する選手たちが見せるリラックスした笑顔や卓越したテクニックなど、また違ったWリーグの魅力を披露しました。最後に宮澤選手がファンへの感謝の言葉をコメントし、選手と会場のファンが「行こうよ! Wリーグ」を一致団結のコール!盛況のうちにイベントが終了しました。






自由契約選手リストの更新(2025年5月16日公示)

$
0
0

いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

Wリーグは、自由契約選手リストを下記の通り公示したことをお知らせいたします。


<自由契約選手リスト>

自由契約選手とは、現時点で現所属チームへの選手同意書の提出がない選手で、今後は引退・他チームへの移籍・自チームへの残留などの場合があります。

公示日: 2025年5月16日

公示日 / 抹消日

所属チーム

氏名

抹消理由

5月12日

富士通レッドウェーブ江良 萌香

5月12日

富士通レッドウェーブ桐原 麻尋

5月12日

富士通レッドウェーブ山下 詩織

5月12日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジックトラオレ セトゥ

5月12日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジック美口 まつり

5月12日

ENEOSサンフラワーズ長岡 萌映子

5月1日

デンソー アイリス馬瓜 エブリン

4月28日

デンソー アイリス高橋 未来

4月28日

デンソー アイリス赤穂 さくら

4月28日

デンソー アイリスバイ クンバ ディヤサン

4月28日

ENEOSサンフラワーズ真壁 あやの

4月21日

ENEOSサンフラワーズ高田 静

4月14日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ河村 美幸

4月14日

アイシン ウィングス森口 朱音

4月14日

東京羽田ヴィッキーズ軸丸 ひかる

4月14日

東京羽田ヴィッキーズ水野 菜穂

4月7

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ佐坂 樹

4月7

アイシン ウィングス吉田 亜沙美

4月7日/5月1日

東京羽田ヴィッキーズ穴澤 冴SMBCへ移籍

4月7

三菱電機 コアラーズダフェ ハディ

4月7

三菱電機 コアラーズ紺野 つばさ

4月7

三菱電機 コアラーズ池松 美波

4月7

三菱電機 コアラーズ笠置 晴菜

4月7

三菱電機 コアラーズ三間 瑠依

4月7

三菱電機 コアラーズ水野 妃奈乃

4月7

山梨クィーンビーズ中澤 梨南

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ坂本 美樹

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ峰晴 寿音

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ石牧 葵

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ米谷 帆芽

3月31日/5月12日

アイシン ウィングス坂本 雅アイシンと契約

3月31日

アイシン ウィングスサンブ アストゥ

3月31日

アイシン ウィングス酒井 彩等

3月31日

日立ハイテク クーガーズ鬼塚 彩乃

3月31日

日立ハイテク クーガーズ奥山 理々嘉

3月31日

東京羽田ヴィッキーズ津村 ゆり子

3月31日

山梨クィーンビーズ濱西 七海

3月31日

山梨クィーンビーズ池田 沙紀

3月31日

新潟アルビレックスBBラビッツ金澤 英果

3月31日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ

北川 愛理

3月24

トヨタ自動車アンテロープス桂 葵

3月24

日立ハイテク クーガーズ齋藤 麻未

3月24

日立ハイテク クーガーズダラーメ マレム ドイ

3月24

日立ハイテク クーガーズ関 ななみ

3月24

日立ハイテク クーガーズ窪田 真優

3月24

日立ハイテク クーガーズ船生 晴香

3月24

日立ハイテク クーガーズ星 香那恵

3月24

日立ハイテク クーガーズ蓬田 麻友

3月24

日立ハイテク クーガーズ大原 咲織

3月24

山梨クィーンビーズ富田 愛理

3月24

山梨クィーンビーズ中山 彩奈

3月24

山梨クィーンビーズ出原 菜月

3月24日/5月12日

山梨クィーンビーズ土田 帆乃香

アランマーレ秋田へ移籍

3月24日/5月1日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ野田 遥

新潟へ移籍

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ増田 泉美

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ佐藤 京香

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ髙野 柚希

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ平松 飛鳥

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ樋口 鈴乃

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ坂田 侑紀奈

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツジョル セイナブライ

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ中村 華祈

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ北川 聖

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ河村 美侑

 

3月17日/5月16日

新潟アルビレックスBBラビッツ

本田 朱里

アランマーレ秋田へ移籍

3月17日

姫路イーグレッツ

後藤 友花

3月17日

姫路イーグレッツ

文屋 萌々華

3月17日

姫路イーグレッツ

陽本 麻優

3月17日

姫路イーグレッツ

丸山 輝瑠

3月17日

姫路イーグレッツ

遠山 佳奈

3月17日

姫路イーグレッツ矢野 凪紗

 

3月17日

姫路イーグレッツ遠藤 真帆

3月17日

姫路イーグレッツ

岡林 彩花

自由契約選手リストの更新(2025年5月19日公示)

$
0
0

いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

Wリーグは、自由契約選手リストを下記の通り公示したことをお知らせいたします。
なお、本年の自由契約は本日をもって最終公示といたします。以後、公示選手の選手同意書が提出された場合、本リストから抹消いたします。


<自由契約選手リスト>

自由契約選手とは、現時点で現所属チームへの選手同意書の提出がない選手で、今後は引退・他チームへの移籍・自チームへの残留などの場合があります。

公示日: 2025年5月19日

公示日 / 抹消日

所属チーム

氏名

抹消理由

5月19日

デンソー アイリス本川 紗奈生

5月19日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジックイゾジェ ウチェ

5月19日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジック吉田 舞衣

5月19日

山梨クィーンビーズアンモール プリート コール

5月12日

富士通レッドウェーブ江良 萌香

5月12日

富士通レッドウェーブ桐原 麻尋

5月12日

富士通レッドウェーブ山下 詩織

5月12日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジックトラオレ セトゥ

5月12日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジック美口 まつり

5月12日

ENEOSサンフラワーズ長岡 萌映子

5月1日

デンソー アイリス馬瓜 エブリン

4月28日

デンソー アイリス高橋 未来

4月28日

デンソー アイリス赤穂 さくら

4月28日

デンソー アイリスバイ クンバ ディヤサン

4月28日

ENEOSサンフラワーズ真壁 あやの

4月21日

ENEOSサンフラワーズ高田 静

4月14日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ河村 美幸

4月14日

アイシン ウィングス森口 朱音

4月14日

東京羽田ヴィッキーズ軸丸 ひかる

4月14日

東京羽田ヴィッキーズ水野 菜穂

4月7

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ佐坂 樹

4月7

アイシン ウィングス吉田 亜沙美

4月7日/5月1日

東京羽田ヴィッキーズ穴澤 冴SMBCへ移籍

4月7

三菱電機 コアラーズダフェ ハディ

4月7

三菱電機 コアラーズ紺野 つばさ

4月7

三菱電機 コアラーズ池松 美波

4月7

三菱電機 コアラーズ笠置 晴菜

4月7

三菱電機 コアラーズ三間 瑠依

4月7

三菱電機 コアラーズ水野 妃奈乃

4月7

山梨クィーンビーズ中澤 梨南

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ坂本 美樹

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ峰晴 寿音

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ石牧 葵

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ米谷 帆芽

3月31日/5月12日

アイシン ウィングス坂本 雅アイシンと契約

3月31日

アイシン ウィングスサンブ アストゥ

3月31日

アイシン ウィングス酒井 彩等

3月31日

日立ハイテク クーガーズ鬼塚 彩乃

3月31日

日立ハイテク クーガーズ奥山 理々嘉

3月31日

東京羽田ヴィッキーズ津村 ゆり子

3月31日

山梨クィーンビーズ濱西 七海

3月31日/5月19日

山梨クィーンビーズ池田 沙紀山梨QBと契約

3月31日

新潟アルビレックスBBラビッツ金澤 英果

3月31日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ

北川 愛理

3月24

トヨタ自動車アンテロープス桂 葵

3月24

日立ハイテク クーガーズ齋藤 麻未

3月24

日立ハイテク クーガーズダラーメ マレム ドイ

3月24

日立ハイテク クーガーズ関 ななみ

3月24

日立ハイテク クーガーズ窪田 真優

3月24

日立ハイテク クーガーズ船生 晴香

3月24

日立ハイテク クーガーズ星 香那恵

3月24

日立ハイテク クーガーズ蓬田 麻友

3月24

日立ハイテク クーガーズ大原 咲織

3月24

山梨クィーンビーズ富田 愛理

3月24

山梨クィーンビーズ中山 彩奈

3月24日/5月19日

山梨クィーンビーズ出原 菜月

山梨QBと契約

3月24日/5月12日

山梨クィーンビーズ土田 帆乃香

アランマーレ秋田へ移籍

3月24日/5月1日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ野田 遥

新潟へ移籍

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ増田 泉美

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ佐藤 京香

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ髙野 柚希

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ平松 飛鳥

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ樋口 鈴乃

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ坂田 侑紀奈

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツジョル セイナブライ

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ中村 華祈

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ北川 聖

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ河村 美侑

 

3月17日/5月16日

新潟アルビレックスBBラビッツ

本田 朱里

アランマーレ秋田へ移籍

3月17日

姫路イーグレッツ

後藤 友花

3月17日

姫路イーグレッツ

文屋 萌々華

3月17日

姫路イーグレッツ

陽本 麻優

3月17日

姫路イーグレッツ

丸山 輝瑠

3月17日

姫路イーグレッツ

遠山 佳奈

3月17日

姫路イーグレッツ矢野 凪紗

 

3月17日

姫路イーグレッツ遠藤 真帆

3月17日

姫路イーグレッツ

岡林 彩花

自由契約選手リストの更新(2025年5月23日公示)

$
0
0

いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

Wリーグは、自由契約選手リストを下記の通り公示したことをお知らせいたします。
なお、本年の自由契約は本日をもって最終公示といたします。以後、公示選手の選手同意書が提出された場合、本リストから抹消いたします。


<自由契約選手リスト>

自由契約選手とは、現時点で現所属チームへの選手同意書の提出がない選手で、今後は引退・他チームへの移籍・自チームへの残留などの場合があります。

公示日: 2025年5月23日

公示日 / 抹消日

所属チーム

氏名

抹消理由

5月19日

デンソー アイリス本川 紗奈生

5月19日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジックイゾジェ ウチェ

5月19日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジック吉田 舞衣

5月19日

山梨クィーンビーズアンモール プリート コール

5月12日

富士通レッドウェーブ江良 萌香

5月12日

富士通レッドウェーブ桐原 麻尋

5月12日

富士通レッドウェーブ山下 詩織

5月12日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジックトラオレ セトゥ

5月12日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジック美口 まつり

5月12日

ENEOSサンフラワーズ長岡 萌映子

5月1日

デンソー アイリス馬瓜 エブリン

4月28日

デンソー アイリス高橋 未来

4月28日

デンソー アイリス赤穂 さくら

4月28日

デンソー アイリスバイ クンバ ディヤサン

4月28日

ENEOSサンフラワーズ真壁 あやの

4月21日

ENEOSサンフラワーズ高田 静

4月14日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ河村 美幸

4月14日

アイシン ウィングス森口 朱音

4月14日

東京羽田ヴィッキーズ軸丸 ひかる

4月14日

東京羽田ヴィッキーズ水野 菜穂

4月7

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ佐坂 樹

4月7

アイシン ウィングス吉田 亜沙美

4月7日/5月1日

東京羽田ヴィッキーズ穴澤 冴SMBCへ移籍

4月7日/5月23日

三菱電機 コアラーズダフェ ハディ山梨QBへ移籍

4月7

三菱電機 コアラーズ紺野 つばさ

4月7

三菱電機 コアラーズ池松 美波

4月7

三菱電機 コアラーズ笠置 晴菜

4月7

三菱電機 コアラーズ三間 瑠依

4月7

三菱電機 コアラーズ水野 妃奈乃

4月7

山梨クィーンビーズ中澤 梨南

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ坂本 美樹

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ峰晴 寿音

3月31日/5月23日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ石牧 葵トヨタ紡織と契約

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ米谷 帆芽

3月31日/5月12日

アイシン ウィングス坂本 雅アイシンと契約

3月31日/5月23日

アイシン ウィングスサンブ アストゥ姫路へ移籍

3月31日

アイシン ウィングス酒井 彩等

3月31日

日立ハイテク クーガーズ鬼塚 彩乃

3月31日

日立ハイテク クーガーズ奥山 理々嘉

3月31日

東京羽田ヴィッキーズ津村 ゆり子

3月31日

山梨クィーンビーズ濱西 七海

3月31日/5月19日

山梨クィーンビーズ池田 沙紀山梨QBと契約

3月31日/5月23日

新潟アルビレックスBBラビッツ金澤 英果三菱電機へ移籍

3月31日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ

北川 愛理

3月24

トヨタ自動車アンテロープス桂 葵

3月24

日立ハイテク クーガーズ齋藤 麻未

3月24

日立ハイテク クーガーズダラーメ マレム ドイ

3月24

日立ハイテク クーガーズ関 ななみ

3月24

日立ハイテク クーガーズ窪田 真優

3月24

日立ハイテク クーガーズ船生 晴香

3月24

日立ハイテク クーガーズ星 香那恵

3月24

日立ハイテク クーガーズ蓬田 麻友

3月24

日立ハイテク クーガーズ大原 咲織

3月24

山梨クィーンビーズ富田 愛理

3月24

山梨クィーンビーズ中山 彩奈

3月24日/5月19日

山梨クィーンビーズ出原 菜月

山梨QBと契約

3月24日/5月12日

山梨クィーンビーズ土田 帆乃香

アランマーレ秋田へ移籍

3月24日/5月1日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ野田 遥

新潟へ移籍

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ増田 泉美

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ佐藤 京香

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ髙野 柚希

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ平松 飛鳥

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ樋口 鈴乃

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ坂田 侑紀奈

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツジョル セイナブライ

 

3月17日/5月23日

新潟アルビレックスBBラビッツ中村 華祈

 三菱電機へ移籍

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ北川 聖

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ河村 美侑

 

3月17日/5月16日

新潟アルビレックスBBラビッツ

本田 朱里

アランマーレ秋田へ移籍

3月17日

姫路イーグレッツ

後藤 友花

3月17日

姫路イーグレッツ

文屋 萌々華

3月17日

姫路イーグレッツ

陽本 麻優

3月17日

姫路イーグレッツ

丸山 輝瑠

3月17日

姫路イーグレッツ

遠山 佳奈

3月17日

姫路イーグレッツ矢野 凪紗

 

3月17日

姫路イーグレッツ遠藤 真帆

3月17日

姫路イーグレッツ

岡林 彩花

【インタビュー】Wリーグ2024-25表彰者 小菅 由香(三菱電機)

$
0
0
いつもWリーグに温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

今年もWリーグ公式サイト恒例企画として、表彰者のインタビューを掲載いたします。
表彰された選手に、2024-25シーズンを振り返ってもらいました。


Wリーグフューチャー

レギュラーシーズンベスト5〈パワーフォワード〉 初受賞

小菅 由香(三菱電機 コアラーズ#9)


──改めて振り返ってみて、どんなシーズンでしたか。
小菅 日が経つごとに、自分たちのやりたいプレーは良くなっていたなって思うんですけど、どこか個人個人で勝ちたい気持ちが強くなり過ぎていたような、チームとしてバラバラになっていたのかもしれないなと感じることがあります。

──Wフューチャーで戦う難しさというのはどのように感じていましたか。
小菅 同じチームと5試合するというのは初めての経験で、いくらアジャストしても相手からアジャストされる。やはり5試合全部勝つというのは難しいなと感じました。

──ベテランとしてチーム引っ張る上で気をつけていたところを教えてください。
小菅 まずはコミュニケーションを取るように意識していました。センター陣が若いのですが、チームとしてはセンター陣がしっかりしてくればもっと強くなると思い、意思疎通を図ったり、もうちょっとこういうプレーをしようよっていう声掛けをしたり、そういうところはかなり意識しましたね。

──ベストメンバーが組めず、苦しさもあったのでは?
小菅 そうですね、ただ誰が出ても自分たちのバスケットができるというのが強みであり、偏りとかがなかったのは良かったと思うんですけど……やっぱり、渡邉(亜弥)、根本(葉瑠乃)のベテラン勢がいないと、改めて2人に支えられていたんだなって感じました。

──その中でベスト5受賞。聞いた時の率直な感想はいかがでしょう。
小菅 「ええ、ウソでしょ。何の冗談!?」って、本当にビックリです。活躍できた、チームに貢献できたという思いがなかったので。でも、自分なりにはスコアするところ、点を取りに行かなければという意識は強かったです。あとはディフェンス、インサイドが要になりますから、臨機応変に動けるように意識していました。

──具体的な数字を目標に掲げて試合に臨むことはあるんでしょうか。
小菅 二桁得点とか3ポイント50%以上、オフェンスリバウンド5本取るという目標は設定していました。目標があるとプレーしやすいですし、スタッツを見れば反省も、自分の糧というか積み上げがなっていきますから。

──難しいチーム状況もあり、Wプレミア昇格は果たせませんでした。来シーズンに向けてはいかがでしょうか。
小菅 目標に向けてもう一度、チーム一丸となってチャレンジしなければならないという気持ちが強いです。気持ちの部分や、チームの雰囲気など、いろいろと感じたことを来シーズンにつなげたいと思います。

──かつて準優勝を経験されました。違う景色も見てきた立場ですから、気持ちの面では常に前向きなんですね。
小菅 (準優勝を)知っているからこその大変さも感じてきました。だからこそ、来シーズンは絶対にWプレミアに昇格します! もうこれが一番です。楽しく、コアラーズらしいバスケットをしたいですね。そうすれば勝利に近づける。そう信じていますし、そのためにみんなと一緒に頑張っていきたいと思います。

【インタビュー】Wリーグ2024-25表彰者 笠置 晴菜(三菱電機)

$
0
0
いつもWリーグに温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

今年もWリーグ公式サイト恒例企画として、表彰者のインタビューを掲載いたします。
表彰された選手に、2024-25シーズンを振り返ってもらいました。


Wリーグフューチャー

レギュラーシーズンMVP、ベスト5〈ポイントガード〉 初受賞

笠置 晴菜(三菱電機 コアラーズ#21)


──MVP受賞おめでとうございます。まずはシーズン全体を振り返っていただけますか。
笠置 チームとして、Wプレミア昇格もそうなんですけど、「全勝優勝」というのを最初に掲げていたので、そこのプレッシャーは、自分の中ではあったんですけど、自分たちのバスケットをしたら勝てるっていう自信もありました。そこは、どれだけチーム全員で遂行できるかいうのを意識して、練習から意識してやっていきましたし、自分も率先して思ったことをチームに伝えたり、行動で示すことは意識してやって来たシーズンだったと思います。

──ベストメンバーで戦えないような状況もあったかと思います。そういう、ちょっと苦しい局面があったからこそ頑張れた、みたいなこともあったでしょうか。
笠置 そうですね、本当に誰かが欠けていることが多かったシーズンだと思います。でも、チームとしては誰かに頼るっていうチーム構成ではなかったので、誰かがいないとダメだっていう気持ちは、全員持っていなかったです。誰かのために自分がコートに立つ時間は頑張る。もちろん、ベンチでもチームを支えるというマインドを、みんなが共有できました。

──重ねてになりますが、チーム全体としてこういうところが良かったと実感できた部分はいかがでしょうか。
笠置 ヒロさん(髙田紘久HC)のバスケットになって、今年2シーズン目だったんですけど、1年目と比べたら、崩れた時に崩れっぱなしにはならなくなったと思います。崩れても誰かが立て直して、ダメな時間帯が長引かない。そういう時間帯そのものが、前年に比べると少なくなったなって感じました。

──MVPは投票で選ばれますが、ご自身ではどこか評価されたと思いますか。自己評価ですので少し言いづらいかもしれませんけど、いかがでしょうか?
笠置 自信を持って臨めたというか、やっぱり「空いたらシュートを狙う」というのは一番に考えていました。それがチームの攻撃パターンのひとつで、チームのシュートだと思っていたので、入っても入らなくてもこれがチームとしてやるべきことだと思ってプレーしました。そこは自信を持ってどんどん出せた感じですね。

──結果的にというと昇格は果たせませんでしたが、シーズンに向けて気持ちの面などリセットはできていますか。来シーズンに向けての決意もお願いします。
笠置 プレーヤーとして、自分の武器というのは変わらないですし、どんな環境でもその強みを出していけるようにステップアップしたいと思います。そしてチームの勝利に貢献できるよう、精一杯頑張っていきたいと思います。今シーズンはたくさんの応援をいただきありがとうございました。

自由契約選手リストの更新(2025年5月26日公示)

$
0
0

いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

Wリーグは、自由契約選手リストを下記の通り公示したことをお知らせいたします。

<自由契約選手リスト>

自由契約選手とは、現時点で現所属チームへの選手同意書の提出がない選手で、今後は引退・他チームへの移籍・自チームへの残留などの場合があります。

公示日: 2025年5月26日

公示日 / 抹消日

所属チーム

氏名

抹消理由

5月19日

デンソー アイリス本川 紗奈生

5月19日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジックイゾジェ ウチェ

5月19日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジック吉田 舞衣

5月19日

山梨クィーンビーズアンモール プリート コール

5月12日

富士通レッドウェーブ江良 萌香

5月12日

富士通レッドウェーブ桐原 麻尋

5月12日

富士通レッドウェーブ山下 詩織

5月12日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジックトラオレ セトゥ

5月12日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジック美口 まつり

5月12日

ENEOSサンフラワーズ長岡 萌映子

5月1日

デンソー アイリス馬瓜 エブリン

4月28日

デンソー アイリス高橋 未来

4月28日

デンソー アイリス赤穂 さくら

4月28日

デンソー アイリスバイ クンバ ディヤサン

4月28日

ENEOSサンフラワーズ真壁 あやの

4月21日

ENEOSサンフラワーズ高田 静

4月14日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ河村 美幸

4月14日

アイシン ウィングス森口 朱音

4月14日

東京羽田ヴィッキーズ軸丸 ひかる

4月14日

東京羽田ヴィッキーズ水野 菜穂

4月7

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ佐坂 樹

4月7

アイシン ウィングス吉田 亜沙美

4月7日/5月1日

東京羽田ヴィッキーズ穴澤 冴SMBCへ移籍

4月7日/5月23日

三菱電機 コアラーズダフェ ハディ山梨QBへ移籍

4月7

三菱電機 コアラーズ紺野 つばさ

4月7

三菱電機 コアラーズ池松 美波

4月7

三菱電機 コアラーズ笠置 晴菜

4月7

三菱電機 コアラーズ三間 瑠依

4月7

三菱電機 コアラーズ水野 妃奈乃

4月7

山梨クィーンビーズ中澤 梨南

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ坂本 美樹

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ峰晴 寿音

3月31日/5月23日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ石牧 葵トヨタ紡織と契約

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ米谷 帆芽

3月31日/5月12日

アイシン ウィングス坂本 雅アイシンと契約

3月31日/5月23日

アイシン ウィングスサンブ アストゥ姫路へ移籍

3月31日

アイシン ウィングス酒井 彩等

3月31日

日立ハイテク クーガーズ鬼塚 彩乃

3月31日

日立ハイテク クーガーズ奥山 理々嘉

3月31日

東京羽田ヴィッキーズ津村 ゆり子

3月31日

山梨クィーンビーズ濱西 七海

3月31日/5月19日

山梨クィーンビーズ池田 沙紀山梨QBと契約

3月31日/5月23日

新潟アルビレックスBBラビッツ金澤 英果三菱電機へ移籍

3月31日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ

北川 愛理

3月24

トヨタ自動車アンテロープス桂 葵

3月24

日立ハイテク クーガーズ齋藤 麻未

3月24

日立ハイテク クーガーズダラーメ マレム ドイ

3月24

日立ハイテク クーガーズ関 ななみ

3月24

日立ハイテク クーガーズ窪田 真優

3月24

日立ハイテク クーガーズ船生 晴香

3月24

日立ハイテク クーガーズ星 香那恵

3月24

日立ハイテク クーガーズ蓬田 麻友

3月24

日立ハイテク クーガーズ大原 咲織

3月24

山梨クィーンビーズ富田 愛理

3月24

山梨クィーンビーズ中山 彩奈

3月24日/5月19日

山梨クィーンビーズ出原 菜月

山梨QBと契約

3月24日/5月12日

山梨クィーンビーズ土田 帆乃香

アランマーレ秋田へ移籍

3月24日/5月1日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ野田 遥

新潟へ移籍

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ増田 泉美

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ佐藤 京香

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ髙野 柚希

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ平松 飛鳥

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ樋口 鈴乃

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ坂田 侑紀奈

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツジョル セイナブライ

 

3月17日/5月23日

新潟アルビレックスBBラビッツ中村 華祈

 三菱電機へ移籍

3月17日/5月26日

新潟アルビレックスBBラビッツ北川 聖

 東京羽田へ移籍

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ河村 美侑

 

3月17日/5月16日

新潟アルビレックスBBラビッツ

本田 朱里

アランマーレ秋田へ移籍

3月17日

姫路イーグレッツ

後藤 友花

3月17日

姫路イーグレッツ

文屋 萌々華

3月17日

姫路イーグレッツ

陽本 麻優

3月17日

姫路イーグレッツ

丸山 輝瑠

3月17日

姫路イーグレッツ

遠山 佳奈

3月17日

姫路イーグレッツ矢野 凪紗

 

3月17日

姫路イーグレッツ遠藤 真帆

3月17日

姫路イーグレッツ

岡林 彩花

【インタビュー】Wリーグ2024-25表彰者 髙原 春季(東京羽田)

$
0
0
いつもWリーグに温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

今年もWリーグ公式サイト恒例企画として、表彰者のインタビューを掲載いたします。
表彰された選手に、2024-25シーズンを振り返ってもらいました。



Wリーグフューチャー

レギュラーシーズンベスト5〈スモールフォワード〉 初受賞

髙原 春季(東京羽田ヴィッキーズ#31)


──Wフューチャー優勝で自動昇格、ベスト5も受賞されました。少し時間が経ちましたが感想をお聞かせください。
髙原 目標に挙げていたのが絶対に優勝して自動昇格すること。みんなでそこに向かって進んで行けましたが、本当にみんなでもがいて、決して簡単じゃなかった。勝ち続けることの難しさをすごく感じました。

──今回の受賞はどういうところが評価されたと受け止めていますか。
髙原 私自身、2019年に右膝前十字靭帯を断裂し、20年に復帰。翌年、今度は左脚も断裂してしまい、また1年間リハビリをしてようやく復帰……今シーズン、プレーしていて感じたのは、大好きなバスケットを不自由なくできることがこんなにも幸せなんだなってことです。シーズン中は辛いこともありましたけど、心から楽しみながらプレーさせていただきました。

──ご自身が果たそうと思っていた役割、萩原(美樹子)HCから指示を受けていたのはどういうことでしたか。
髙原 副キャプテンをやらせていただきましたが、プレー面では得点を取るのが仕事。日によって入る、入らないはありますが、いかに波を作らないようにするか、コンスタントに点が取れるようにするかを考えながら練習していました。

──Wフューチャーで戦う難しさはどう感じていましたか。
髙原 私は身長173㎝のSFですが、昨シーズンまでは同じくらいか、私より大きい選手とマッチアップすることが多かったんです。Wフューチャーだと、私より10㎝ぐらい小柄な選手とマッチアップすることがあり、スピードでやられてしまう。シーズン当初は苦戦しましたが、お陰で少し動けるようになり、今はディフェンスの対応力が付いたと感じています。

──来シーズンはWプレミアですが、意気込みをお聞かせください。
髙原 ヴィッキーズというのは、誰もがチームメイトに絶大な信頼を置いていて、チームバスケットそのものっていう感じです。「誰が出ても大丈夫!」っていう信頼感が本当にあります。みんなで同じ方向を向いて進んでいけば勝てるチーム、魅力あるチームだと思っています。昨シーズンまでは上位チームに競ることはあっても、なかなか勝ち切ることができない。それは勝ち癖がないから、勝ち方がわからないみたいなところがあったんですけど、今シーズンはWフューチャーで、もちろんWフューチャーでも競るんですけどそこで勝ち切れるようになりました。その積み重ねで、勝負どころの戦い方や、競っていても大丈夫だと思えるメンタルが身に付いたと思います。Wプレミアは簡単ではないし、強いチームや素晴らしい選手がたくさんいますが、また違うモチベーションでチャレンジしたいと思います。

──ケガのお話がありましたが、コンディションはいかがですか。
髙原 まだスピードを出し切れないところがあって、100%とは言い切れません。でもそれは、伸びしろということで受け止めています(笑)

──前向きにとらえているんですね。来シーズンも活躍をお祈りしています。
髙原 ありがとうございます!

【インタビュー】Wリーグ2024-25表彰者 栗林 未和(東京羽田)

$
0
0
いつもWリーグに温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

今年もWリーグ公式サイト恒例企画として、表彰者のインタビューを掲載いたします。
表彰された選手に、2024-25シーズンを振り返ってもらいました。



Wリーグフューチャー

レギュラーシーズンベスト5〈センター〉 初受賞

栗林 未和(東京羽田ヴィッキーズ#77)


──プロフィールを拝見すると、キャリア初の優勝でしょうか。
栗林 優勝はやっぱり気持ちがいいものですが、今回の優勝は過程でしかないと思っています。ただ、チームとしてはすごく盛り上がりましたし、ファンの方々やたくさんの人が喜んでくださったので、それはすごく良かったと思います。

──萩原(美樹子)HCは栗林選手について、「サイズがあり、センターらしいセンター」と評価されています。自分がやるべきこと、これだけは絶対負けないよう取り組んできたことはありますか。
栗林 やっぱりリバウンドには意識を置いていましたし、ゴールを背にしてボールをもらうプレーはチームの起点になります。チームメイトもそれは狙っていますから、回数を増やそうという意識はありました。サイズがある分、求められる役割は明確ですけど、自分の中ではあまり限定し過ぎないというか、相手に的を絞らせないように、「これが一番得意なプレー」って言い切らないことが逆に良いのかなって思うところもあります。ポストアップしてボールをもらったら振り向いてジャンプシュート、あるいはドライブで切れ込むことも……。そこは信頼を得ながら、もっとプレーの幅を広げられるよう努力し続けたいと思います。

──Wフューチャーで戦ったこの一年で得たものは何だったのでしょうか。
栗林 「勝ち」に対する捉え方というか、以前は「どうして負けたんだろう」という思いが強かったんですが、このチームでは「負け」をしっかり受け止めて次につなげる。勝ったらみんなが喜び合って共有できますから、その「勝ち」をどうやってたぐり寄せるのかがテーマのひとつだったと感じています。Wフューチャーで戦って、勝ち切るチームになること。そこをみんなで追求できたシーズンでした。Wプレミアでは、これをベースにトライしなければなりません。

──来シーズンに向けて、課題だととらえているところはありますか。
栗林 Wフューチャーは機動力で戦うチームが多かったと感じています。でもWプレミアはサイズのある選手がたくさんいますし、これまで以上にセンターらしいセンターにならなければいけないと思います。何を武器に戦っていくのかをもう少し明確にし、極めていく。さらなるステップアップを求められると思いますが、それはモチベーションになりますし、もしこてんぱんにされたとしてもどうにか考えながら挑み続けます。綺麗なプレーじゃなくていい、がむしゃらにプレーする、そういうマインドはWフューチャーでやって来て、ちょっと変わりましたから。

──最後に、ファンのみなさんにメッセージをお願いします。
栗林 ヴィッキーズファンの応援はもう一番です。また一段と輝けるように一緒に戦ってもらえたら嬉しいです。遠征が大変になるかも知れませんが、一緒に来てくれますよね(笑)これからも応援よろしくお願いします。

【インタビュー】Wリーグ2024-25表彰者 千葉 歩(東京羽田)

$
0
0
いつもWリーグに温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

今年もWリーグ公式サイト恒例企画として、表彰者のインタビューを掲載いたします。
表彰された選手に、2024-25シーズンを振り返ってもらいました。



Wリーグフューチャー

レギュラーシーズンベスト5〈シューティングガード〉 初受賞

千葉 歩(東京羽田ヴィッキーズ#17)


──ベスト5に選出されましたが、率直な感想をお願いします。
千葉 こういう賞やタイトルとかを取れるとは思っていなかったので、〝ビックリ!〟が一番です。自分の力だけではありませんし、チームメイトがパスをくれたり、練習でリバウンドを取ってくれたスタッフがいたり、本当に多くの人のお陰だなっていうのを改めて感じました。

──シーズン前、副キャプテンとして、どういう役目を果たそうとか、ここはしっかりやっていこうと思っていたのでしょうか。
千葉 目標が「全勝優勝」でしたから、とにかくそれにふさわしいチームになろうということで、まずは自分が体現すること。コート内外でそれにふさわしい姿勢を見せていこうというのは大事にしてきました。

──チームとして良かったと感じたところを教えていただけますか。
千葉 ヴィッキーズというチームは本当にすごく素直で頑張り屋さんが多いです。みんなで目標に向かって頑張ろうとか、これをやろうってなったときは全員がフォーカスできる。それがチームの強みだと思いますし、シーズンを通して個人個人成長できた部分がありました。その強みをもっと生かしていくために、私も含め個々が主体的にチームのために行動すること。次はWプレミアで戦っていきますから、さらにそこは成長させていかなければならないと感じています。

──みんなを引っぱっていく「お姉さん」的な存在なんでしょうね。来シーズンに向けての意気込みをお願いします。
千葉 実際は三姉妹の真ん中で、結構自由に、バスケットを好きなようにやらせてもらっていたんですけど(笑)……意気込みですね、はい。Wプレミアということで、すごく楽しみなところがある中で、色々な方から「残留できたらいいね」という言葉をいただくことがあります。それはある意味、私たちを気遣ってくださったり、ある意味では本音だったり、とてもありがたい言葉だと思います。それでも私たちは、もっともっと上を見ていますから、そういうのを信じてやることが大事だなと思います。というのも、こういう賞をいただけると思っていなかった、自分の想像を超えた先があったからに他なりません。個人としてももちろんそうですけど、チームとしてもみなさんの想像の先へ、自分たちの想像の先へという可能性を信じ、みんなで頑張っていきたいと思っています。変わらぬご声援をよろしくお願いいたします。

【インタビュー】Wリーグ2024-25表彰者 吉田 舞衣(シャンソン)

$
0
0
いつもWリーグに温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

今年もWリーグ公式サイト恒例企画として、表彰者のインタビューを掲載いたします。
表彰された選手に、2024-25シーズンを振り返ってもらいました。



Wリーグプレミア

レギュラーシーズンベスト5〈スモールフォワード〉 初

吉田 舞衣(シャンソン化粧品シャンソンⅤマジック#14)


──ベスト5の受賞はどう受けていますか。
吉田 女子バスケトップ、Wリーグでベスト5を受賞する日が来ると思っていなかったですし、同じポジションにヒマ(赤穂ひまわり/デンソー)や、なな子(東藤なな子/トヨタ紡織)、富士通のキラさん(内尾聡菜)たちがいますから、聞いた時は本当にビックリしました。

──評価されたポイントは何だったと思いますか。
吉田 シーズンを通して、プレータイムが長い試合がほとんどでした。その中で波があまりないように心がけ、常にチームを救うプレーなど自分なりに引っ張ってきたつもりではあったので、それが評価してもらえたのかなと思います。私の場合、どうしてもシュートにフォーカスされがちなんですけど、シュート以外の部分、ボール運びを手伝ったり、リバウンドに絡んだり、相手のキーマンを抑えるとか、いろんなことを任されて始まったシーズンでした。

──それは負担ではなく、責任感やエネルギーにつながった?
吉田 負担ではありませんが、自分で大丈夫かな!? というのはありました。ただ若手が多いので、自分が下を向く姿は見せたくなかったし、頑張ろうって思いました。

──不安な部分はシーズンが深まっていくうちに解消できましたか。
吉田 試合を重ねる度に結果が出て、「自分もこんなことができるんだ」とか「得点じゃない部分でチームを助けられるんだ」と感じることは、どんどん増えていったような気がします。振り返ってみるといろんな引き出しが増えたシーズンでした。

──でもやっぱり、悔しいシーズン。少し時間が経っていかがでしょうか。
吉田 そこは今でもちょっと……いつ思い出しても悔しくて、泣きそうになるくらい。このメンバーでもっともっと試合がしたい、そう思えるチームでした。優勝に賭けた想いは、私だけじゃなく全員が同じように強かったと思います。

──セミファイナル第3戦、シャンソン逆転か……という展開になりました。
吉田 シャンソンに入ってからの4年間の中で、今シーズンは一番選手同士が喋っていたと思います。ああいう場面でも、指示があったとかではなく、自然とコートの中で助け合う声、ポジティブな声ばかりでした。「このまま負けるかな」というのはなかったですね。

──先ほどのお話の通り、いろんな場面でプレーに絡んでいましたが、やはりここ一番のシュートが光っていました。
吉田 実はプレーオフへ出発する日、中川(文一)さんもお見送りに来てくださったんです。「良い時にシュートを決めるばっかりじゃなくて、苦しい場面があったらお前が絶対に決めて来い」って言われていたので、それは良かったです。

──良いエピソードですね。来シーズンに向けて、個人的にはどのようにステップアップしていきたいですか。同じポジションにたくさんライバルがいるとのことでしたが、その中での受賞は自信になったのでは?
吉田 今シーズンはいろいろな引き出しがあると気づかせてもらいました。次はその完成度を高め、遂行力も高めたいです。今回の受賞は、自信になりましたが、まだ私でいいのかな!?って(笑)

──来シーズンが始まる時、良い意味でプレッシャーになって、パワーの源になるかも知れませんね。
吉田 そうですね、そうなるように取り組んで行きたいと思います。ありがとうございます!

【インタビュー】Wリーグ2024-25表彰者 イゾジェ ウチェ(シャンソン)

$
0
0
いつもWリーグに温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

今年もWリーグ公式サイト恒例企画として、表彰者のインタビューを掲載いたします。
表彰された選手に、2024-25シーズンを振り返ってもらいました。



Wリーグプレミア

レギュラーシーズンベスト5〈センター〉 初

イゾジェ ウチェ(シャンソン化粧品 シャンソンⅤマジック#4)


──レギュラーシーズンベスト5〈センター〉受賞おめでとうございます。髙田真希選手(デンソー アイリス#8)が8年連続で受賞していたセンター部門で初受賞です。
ウチェ 嬉しかったです(笑)

──昨シーズンは新人王に輝き、今季はベスト5。一歩一歩ステップアップしていますが、ご自身で良くなったと感じているところは?
ウチェ チームプレーとかは良くなったと思いますけど、リバウンドはもっと数字を伸ばしたかったです。自分の役割として、そこは足りないなと思いました。

──リバウンドはリーグ2位、得点も最後に渡嘉敷来夢選手(アイシン ウィングス#1)に逆転されました。
ウチェ それはめっちゃ悔しかったですけど、リバウンドは一緒で、別に一番にならなくてもいい。もっと数字を挙げられたらよかったなって思います。それは自分の仕事だからです。

──チームはセミファイナルで敗退しましたが、昨シーズンより良くなったと感じたところはありますか。
ウチェ そうですね、昨シーズンはセンターにボールを集めて戦うというスタイルでした。でも今シーズンはみんながアグレッシブにゴールへアタックする、そういうスタイルになったと思います。私が迷っていても、みんながサポートしてくれました。

──リバウンド、得点はリーグ2位、ブロックショット、フィールドゴール成功率はリーグ1位。来シーズンは3Pシュートの成功率でNo.1を狙いたい?
ウチェ それはないですけど、3ポイントを打つシーンはあると思います。No.1じゃなくてもいい(笑)

──気持ちの上でインサイドオンリーではなく、得点のバリエーションを増やしたいということですね。
ウチェ そうです。試合で1本でも3ポイントを決められればめっちゃ嬉しいです。試合の流れで打ってもいいかどうか、そこはしっかり判断しますが、狙っていきたいですね。

──例えば、今シーズンはどういうテーマを持って臨みましたか?
ウチェ リバウンドを頑張ることです。試合中、疲れてくると一歩前に出られなくなってしまうことがありました。そこでもう一度、気持ちを強く持ってボールに絡めるように頑張ろうと思っていましたし、そこは表現できたかなと思います。

──一番自信がついたプレーは?
ウチェ そうですね、サイズのある選手が増えましたけど、スピードでは負けないつもりです。トランジションで先頭を走ったり、スタミナは必要ですけど、それは好きなプレーです(笑)

──来シーズンはどういうところを、さらにステップアップさせたいと思っていますか。
ウチェ もっとリバウンドを徹底したいですし、インサイドの得点だけではなく、アウトサイドでも、ボールをもらったらジャンプシュートを狙うなど積極的にトライしたいです。センターなので、まずはリバウンドに責任があるのは変わりません。

──リバウンドを取って、先頭を走って、セカンドチャンスでは3Pシュートも狙う……一人で全部の役割を担えるほどですね。
ウチェ 一人ではできません。チーム全員それぞれ役割がありますから、力を合わせて優勝をめざしたいと思います。

【インタビュー】Wリーグ2024-25表彰者 白崎 みなみ(シャンソン)

$
0
0
いつもWリーグに温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

今年もWリーグ公式サイト恒例企画として、表彰者のインタビューを掲載いたします。
表彰された選手に、2024-25シーズンを振り返ってもらいました。


Wリーグプレミア

レギュラーシーズンベスト5〈シューティングガード〉 初

白崎 みなみ(シャンソン化粧品シャンソンⅤマジック#6)


──ルーキー オブ ザ イヤーからフリースロー成功率No.1、そして今シーズンはWプレミアベスト5です。この流れをご自身はどう受け止めていますか。
白崎 今シーズンはフリースロー部門でリーグ2位。帰省する際、何も持って帰れないなって残念に思っていたんですが、そこでこの受賞を知りました。まさか受賞するとは思ってなかったので、聞いた瞬間は鳥肌が立ちました(笑)

──ライバルの存在はどう感じていましたか。
白崎 シューティングガード(SG)はポイントガード(PG)の選手がやることもあります。昨シーズンは生粋のSGの林 咲希選手(富士通)が受賞しましたが、ケガで離脱してしまって……本当に毎年のように何かしら受賞できるのは運が良いというか、私でいいの?って思います。

──投票で決まるわけですが、ご自身の中で評価された点を挙げるとすると?
白崎 昨シーズンに続きフリースロー部門で2位。それはゴールにアタックする積極的なプレーがあったからだと思います。昨シーズンは移籍1年目で、委縮していた部分があったかもしれませんが、今シーズンはチームにも馴染んでスタートで出る機会をいただきました。自分の役割が明確になったのも良かったと思います。とにかくシュートの確率を上げるために試投数を増やさなければ、そう考えたんです。3ポイントも思い切ってよく打ったつもりですし、評価されたとすればそういう部分だと思います。シュートを打ったチャートを見返すと、今シーズンはコート全体でバランスよく打てた印象でした。そこは成長した部分だと思います。

──チームとしては悔しいシーズンでしたが、その受け止めはいかがでしょうか。
白崎 本当に優勝する気持ちで一年間やってきましたし、ディフェンスの見直しやキツい練習に耐えてきたので本当に悔しい、「悔しい」じゃ表現できないくらい。それでも昨シーズンよりチームがレベルアップしているように、周りの方々に評価していただけたのは、目に見えて変わったところがあったし、成績を残せたからだと思います。自分たちの自信につながる一年でした。私自身はもう下を向かず、また来シーズンもステップアップできると思ったら、今はもう楽しみのほうが大きいですね。

──セミファイナル第3戦、逆転勝利をつかみかけましたが?
白崎 そう、そうなんですけど、だからこそ「勝つ」というのは簡単じゃない。改めてプロの世界の厳しさを痛感しました。逆転勝利すればまさにマジック。でも、マジックやミラクルではなく、自分たちの本当の力を証明したいですね。

──そのために必要なことは何でしょうか。
白崎 ゴールにアタックできたとしても、シュートの成功率が上がらなければダメ。悩んでフィニッシュに行くような形ではなく、自分が常にシュートやアタックを狙える状況でプレーすること。周りが見えるようになって来たので、アシストも使い分けながら、ポイントガードっぽいプレーもできるようにしたいです。来シーズンも日本一を目指して頑張ります。リーグ制覇や皇后杯優勝というビッグタイトルが欲しい。そのためにも、もうワンステップアップ!みんなで獲りに行きます。

【インタビュー】Wリーグ2024-25表彰者 髙田 真希(デンソー)

$
0
0
いつもWリーグに温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

今年もWリーグ公式サイト恒例企画として、表彰者のインタビューを掲載いたします。
表彰された選手に、2024-25シーズンを振り返ってもらいました。



プレーオフベスト5 受賞

髙田 真希(デンソー アイリス#8)


──悔しい幕切れになりましたが、受け止めをお願いします。「またチャンスは必ずすぐやってくると思う。次はものにしたいと思います」とコメントされていましたが?
髙田 負けてしまったので、悔しい気持ちがすごく大きいです。それでも全力でやった結果ですし、全力でやったことに変わりはありません。それよりも過程が大事。日々の練習や過ごし方を大切に過ごしたシーズンだったので、悔しいですが後悔はあまりないというか、それが良いマインドになっていると思います。

──常に前向きな姿勢は以前から身についてもの、それともキャリアを重ねたからの感覚なのでしょうか。
髙田 銀メダルを取ることができた東京2020オリンピックがすごく大きかったです。もちろん金メダルをめざしていたので悔しさはありますけど、初めてオリンピックで銀メダル。トム・ホーバスHCが就任し、すごく難しいと言われていた中、ずっと「目標は金メダル」と言い続けてきました。メダルを獲得できて嬉しい、結果が出て嬉しいって思いましたが、それ以上に嬉しかったのが金メダルを取るためにやって来た日々のこと。自分だけじゃなくみんなと一緒に頑張って来た過程がすごく大事だと気づけたんです。結果が出なければ後悔が生まれますし、積み重ねてきたものが崩れてしまうこともある。諦めたくなったり、現実逃避したくなったりするかもしれません。でもすべてが崩れるわけではないし、経験として、今までやってきて良かったと思えるようになる。毎日全力で過ごすことで結果が出ることもあるし、仮に出なかったとしても後悔はない。今シーズンは求めた結果ではなかったけど、確実に積み上げができた実感はあります。また挑戦していけばいいし、成長できていると思います。

──成功体験は、より強いメンタルを手に入れることにつながるんですね。
髙田 結果は求めますし、高みはめざしますがそれだけじゃない。しっかり足元を見ながら、今やらなきゃいけないことがあります。全力で一日を、今日をやり切ったって思えるぐらいの日々を過ごしていくことが大事。そうすれば次のチャレンジの時に「ここでやっておいて良かった」と思えるはずです。人生でもそういう場面がたくさんあるでしょう。自分がやってみたいと思うことにチャレンジしていくと、それで結果を出せることもある。違う場面で活かせることもあるので、やっぱり積み重ねが大切なんです。

──昨シーズンは皇后杯を獲りました。セミファイナルも今シーズンで2度目。その経験を持って「次は優勝します」と言って前を向く。心の奥底にそういう確信があるわけですね。
髙田 そうですね、そうだと思います。今回の経験が、バスケットもそうですがけど生きていく上で確実に糧になります。何をやるにしろ、それを次につなげていくことはできると思います。自分の人生のテーマは決めていて、「人生を楽しく豊かに過ごしていく」ということ。そのために必要だと思えるアプローチも含め、自分がやってみたいと思うことにチャレンジしていきます。

【インタビュー】Wリーグ2024-25表彰者 町田 瑠唯(富士通)

$
0
0
いつもWリーグに温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

今年もWリーグ公式サイト恒例企画として、表彰者のインタビューを掲載いたします。
表彰された選手に、2024-25シーズンを振り返ってもらいました。


Wリーグプレミア

レギュラーシーズンMVP 初/同ベスト5〈ポイントガード〉4年連続8回目
プレーオフベスト5 /プレーオフMVP 初

町田 瑠唯(富士通 レッドウェーブ#10)


──プレーオフとレギュラーシーズンでMVP受賞。今季はどんなシーズンにしたいと思っていましたか。
町田 毎年そうですけど、アシストと得点のバランスを意識していました。ただ今シーズンは、どのチームもいろんな対策をしてきて、いろんなディフェンスを仕掛けて来たので、そこへのアジャストだったり、自分のプレーメイクだったりというのは、今までとは違った大きな変化があったなと思います。

──追われる立場ですから、「相手は対策してくるだろう」と考えた上で、自分たちも相手を研究したり、対策を立てたりというのはできていたのでしょうか?
町田 相手にどんな対策をされたとしても、ある程度の選択肢を持ちながらプレーできました。新しいシステムのディフェンスを仕掛けられても、そこに対してどうやって攻めていくか、どうやって崩していくかというのは、シーズンを通してアジャストしていった感じです。

──BT テーブスHCから、今シーズンのプレーについて具体的な指示はあったんでしょうか。
町田 得点のところは言われていましたね。そこは毎年のように言われますけど、単に確率を上げるということではなく、そもそも打つ本数やリングにアタックする数を増やしてほしいと。今シーズンはそこをより強調しなければいけない立場だとわかっていたので、常に心がけていましたね。課題をクリアしなければならない状況だったんですが、それは私にとっても良いチャンス、成長につながると受け止めていました。

──積極的なプレーを何度も披露し、勝利につながるパフォーマンスだったと思います。
町田 正直、自分がそこまで(MVP受賞)良かったのかっていうのはわからないし、MVPをいただけたことにはびっくりしています。自分がもらえるとは思っていなかったので。

──投票で決まる賞ですが、どういうところが評価されたと思いますか。
町田 いや~わからないですけど……チームが優勝しましたし、レギュラーシーズンも1位。ポイントカードとして、ゲームコントロールのところを評価していただけたのかな。みんながやってくれた結果ですから、何とも言えないですけど自分が代表して受賞したというか、最年長のPGだから、みたいな感じではないでしょうか(笑)

──来シーズンは3連覇がかかります。意気込みをお聞かせください。
町田 何連覇しても気持ちはチャレンジャーのまま。もちろんチャンピオンというプライドは忘れません。他のチームもメンバーが変わったり、スタイルが変わったりするでしょうが、それは私たちも同じです。同じことを繰り返すわけではありませんから、やはりチャレンジだと思います。個人としても、チームとしてもステップアップしていきたいです。

──自信やプライドは、優勝してこそ身に付くものだと思いますか。
町田 自分に自信があるとか、自信がついたという感覚はなくて、チームとしての自信がある。チームとしての自信やプライドです。それぞれが仲間を信じている、そのことには自信がありますから、これからもみんなでチャレンジしていきます。

【インタビュー】Wリーグ2024-25表彰者 宮澤 夕貴(富士通)

$
0
0
いつもWリーグに温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

今年もWリーグ公式サイト恒例企画として、表彰者のインタビューを掲載いたします。
表彰された選手に、2024-25シーズンを振り返ってもらいました。


Wリーグプレミア

レギュラーシーズンベスト5〈パワーフォワード〉5年ぶり5回目/プレーオフベスト5

宮澤 夕貴(富士通 レッドウェーブ#52)


──キャプテンとして、シーズンを振り返っていただけますか。
宮澤 本当にタフなシーズンでした。13年間Wリーグでプレーしてきて、今まで一番しんどいシーズンだったと思います。2ディビジョン制に移行し、気を抜けない試合が続いたこともありますし、キャプテンとしてチームを勝たせないといけない立場でもあったので。

──ご自身の役割を果たすべき役割をどう捉え、シーズンに臨んだのでしょうか。
宮澤 チームは私ひとりで作り上げるものではないのですし「優勝をめざすチーム」を全員で作り上げていこうと、ずっと意識していました。調子を落とした選手がいれば引っ張ってあげるとか。全員が必要なピースで一人でも欠けたらダメ。全員が「勝てるチームにしよう」という意識を持ち続けなきゃいけないと思って臨みました。全員でチームを作るという意識、そこでの責任感というかそういうのも背負っていた気がします。

──今シーズン、チームとして良かったところを挙げていただけますか。
宮澤 それは全員のステップアップです。「ここが良かった」って挙げるとしたら、本当に全員がこのチームを作り上げたし、後輩たちの意識、スキルも本当に上がったと思います。その底上げがあって、チーム全体の力が上がりました。

──今回の連覇は、ご自身のバスケキャリアにどんな意義があると思いますか。
宮澤 何だろう……背負ってきたものが報われたという感じはあります。自分もそうですけど、もがきながら、みんなで苦しい思いを共有しながら一生懸命前を向いて走り続けました。練習は嘘をつかないなっていうのを実感しましたし、日々苦しい思いをしたとしても、リーダーがしっかり示すべき方向へ向かっていけばみんなが付いて来てくれる、それを再確認できましたし、とても良い経験になりました。

──優勝が決まった直後、テーブスHCとはどんな言葉を交わしましたか。
宮澤 印象的な言葉は……「ありがとう」ですね。何かを言われたわけではなかったですけど。BT(テーブスHC)のあんな風な涙は見たことはなかったし、今シーズンもBTがコーチ オブ ザ イヤーを受賞できたのは本当に良かったなって思います。

──さて、来シーズンに向けてはいかがでしょうか。
宮澤 チームとしてはリーグの規定が変わって、どのチームもそうでしょうが外国籍選手が加入してくるでしょう。そこで私の立場がガラッと変わるわけではないし、リーダーとしてしっかりチームを引っ張っていきたいと思っています。個人的にもう少し引き出しを増やしたいなって思います。3ポイントとドライブだけではなく、ドライブでディフェンスが寄ってきたらどういうステップを踏むのか、そういう引き出し(スキル)を身につけたいですね。

──リーダーシップを持ち続け、ステップアップも貪欲に……まだまだ成長の途上なんですね。
宮澤 自分自身、ステップアップしたいという思いは強いです。どこまでできるかわかりませんが、同い年の後藤(翔太)ACのアドバイスに刺激を受けています。個人としてもチームとしても、もっと上をめざして頑張りたいと思います。引き続き、応援よろしくお願いします!

【インタビュー】Wリーグ2024-25表彰者 赤木 里帆(富士通)

$
0
0
いつもWリーグに温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

今年もWリーグ公式サイト恒例企画として、表彰者のインタビューを掲載いたします。
表彰された選手に、2024-25シーズンを振り返ってもらいました。



プレーオフベスト5 受賞

赤木 里帆(富士通 レッドウェーブ#9)


──プレーオフベスト5の発表を聞いた瞬間はどんな気持ちでしたか。
赤木 すごく嬉しかったですし、シンプルにビックリしました。このような賞をいただけるとは思っていなかったというのが素直な心境です。

──プレーオフはプレーしていて楽しかったのでは?
赤木 一番はチームの形であるディフェンスが、試合を重ねるごとに良くなっていきました。それで自分も迷いがなかったというか、強い気持ちでプレーできました。ちょっと悩んでいたところもありましたが、富士通のバスケ「チームで守ってチームで攻める」というのを表現できて、そういう意味ではすごく楽しかったなって思います。

──BT テーブスHCヘッドコーチからは、どんな指示を受けていたんでしょうか。
赤木 プレーオフに限らずなんですけど、空いたらシュートをどんどん打っていくように言われていました。アグレッシブにプレーしてほしいと言われたので、積極的にシュートを狙っていくというところは迷いなくプレーできたと思います。

──「ちょっと悩んでいたところ」というのは、シーズンに臨むに当たってのテーマというか、課題として挙げていたのでしょうか。
赤木 課題というより、注目してもらいたいところとして3ポイントシュートを挙げていたんです。まだ波があり、確率的にすごく良いとは言えなかったですが、入らなくても打ち続けるようにテーブスHCからずっと言われていたので、そこはできたかなと思います。

──チームの雰囲気が良かったから、というのも理由の一つなんでしょうか。
赤木 練習中から全員で良いディフェンスを作って来たり、バチバチにやり合うところだったり、それぞれ課題を見つけながら修正すべきところを話し合っていました。ミーティングで細かなところまで話し合い、やるべきことが明確になったのでやっぱりチームで勝ち取ったという感じです。

──「連覇」というのはプレッシャーになったと思いますが、それともエネルギーに変えられましたか。
赤木 モチベーションにできました。プレッシャーはあったんですけど、それを良い意味で捉えることができ、成長できたんだと思います。

──高校や大学時代も日本一を経験されています。連覇で日本一というのは、ご自身の中でも大きな経験になったのではありませんか。
赤木 大きかったですね。どのカテゴリーでも連覇は難しいと思いますけど、トップカテゴリーのWリーグで連覇のチャンスが巡って来ました。このチャンスを絶対にものにするつもりでチャレンジしましたし、食らいついていく気持ちでやって来ました。毎日の積み重ねは自分だけじゃないですし、チーム全員の成長があってこその連覇達成だと思います。

──最後にファンの方へメッセージをお願いします。
赤木 長いシーズンでしたが、大きな声援やたくさんのメッセージをくださったファンのみなさんの存在なしでは、今の自分たちはないと思っています。どんな時も背中を押していただきました。本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

自由契約選手リストの更新(2025年6月1日公示)

$
0
0

いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

Wリーグは、自由契約選手リストを下記の通り公示したことをお知らせいたします。

<自由契約選手リスト>

自由契約選手とは、現時点で現所属チームへの選手同意書の提出がない選手で、今後は引退・他チームへの移籍・自チームへの残留などの場合があります。

公示日: 2025年6月1日

公示日 / 抹消日

所属チーム

氏名

抹消理由

5月19日

デンソー アイリス本川 紗奈生

5月19日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジックイゾジェ ウチェ

5月19日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジック吉田 舞衣

5月19日

山梨クィーンビーズアンモール プリート コール

5月12日

富士通レッドウェーブ江良 萌香

5月12日

富士通レッドウェーブ桐原 麻尋

5月12日

富士通レッドウェーブ山下 詩織

5月12日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジックトラオレ セトゥ

5月12日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジック美口 まつり

5月12日

ENEOSサンフラワーズ長岡 萌映子

5月1日

デンソー アイリス馬瓜 エブリン

4月28日/6月1日

デンソー アイリス高橋 未来アイシンへ移籍

4月28日

デンソー アイリス赤穂 さくら

4月28日

デンソー アイリスバイ クンバ ディヤサン

4月28日

ENEOSサンフラワーズ真壁 あやの

4月21日

ENEOSサンフラワーズ高田 静

4月14日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ河村 美幸

4月14日

アイシン ウィングス森口 朱音

4月14日

東京羽田ヴィッキーズ軸丸 ひかる

4月14日

東京羽田ヴィッキーズ水野 菜穂

4月7

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ佐坂 樹

4月7

アイシン ウィングス吉田 亜沙美

4月7日/5月1日

東京羽田ヴィッキーズ穴澤 冴SMBCへ移籍

4月7日/5月23日

三菱電機 コアラーズダフェ ハディ山梨QBへ移籍

4月7

三菱電機 コアラーズ紺野 つばさ

4月7

三菱電機 コアラーズ池松 美波

4月7日/6月1日

三菱電機 コアラーズ笠置 晴菜デンソーへ移籍

4月7

三菱電機 コアラーズ三間 瑠依

4月7

三菱電機 コアラーズ水野 妃奈乃

4月7

山梨クィーンビーズ中澤 梨南

3月31日/6月1日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ坂本 美樹アイシンへ移籍

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ峰晴 寿音

3月31日/5月23日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ石牧 葵トヨタ紡織と契約

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ米谷 帆芽

3月31日/5月12日

アイシン ウィングス坂本 雅アイシンと契約

3月31日/5月23日

アイシン ウィングスサンブ アストゥ姫路へ移籍

3月31日

アイシン ウィングス酒井 彩等

3月31日

日立ハイテク クーガーズ鬼塚 彩乃

3月31日

日立ハイテク クーガーズ奥山 理々嘉

3月31日

東京羽田ヴィッキーズ津村 ゆり子

3月31日

山梨クィーンビーズ濱西 七海

3月31日/5月19日

山梨クィーンビーズ池田 沙紀山梨QBと契約

3月31日/5月23日

新潟アルビレックスBBラビッツ金澤 英果三菱電機へ移籍

3月31日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ

北川 愛理

3月24

トヨタ自動車アンテロープス桂 葵

3月24

日立ハイテク クーガーズ齋藤 麻未

3月24

日立ハイテク クーガーズダラーメ マレム ドイ

3月24

日立ハイテク クーガーズ関 ななみ

3月24

日立ハイテク クーガーズ窪田 真優

3月24

日立ハイテク クーガーズ船生 晴香

3月24

日立ハイテク クーガーズ星 香那恵

3月24

日立ハイテク クーガーズ蓬田 麻友

3月24

日立ハイテク クーガーズ大原 咲織

3月24

山梨クィーンビーズ富田 愛理

3月24

山梨クィーンビーズ中山 彩奈

3月24日/5月19日

山梨クィーンビーズ出原 菜月

山梨QBと契約

3月24日/5月12日

山梨クィーンビーズ土田 帆乃香

アランマーレ秋田へ移籍

3月24日/5月1日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ野田 遥

新潟へ移籍

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ増田 泉美

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ佐藤 京香

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ髙野 柚希

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ平松 飛鳥

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ樋口 鈴乃

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ坂田 侑紀奈

 

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツジョル セイナブライ

 

3月17日/5月23日

新潟アルビレックスBBラビッツ中村 華祈

 三菱電機へ移籍

3月17日/5月26日

新潟アルビレックスBBラビッツ北川 聖

 東京羽田へ移籍

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツ河村 美侑

 

3月17日/5月16日

新潟アルビレックスBBラビッツ

本田 朱里

アランマーレ秋田へ移籍

3月17日

姫路イーグレッツ

後藤 友花

3月17日

姫路イーグレッツ

文屋 萌々華

3月17日

姫路イーグレッツ

陽本 麻優

3月17日

姫路イーグレッツ

丸山 輝瑠

3月17日

姫路イーグレッツ

遠山 佳奈

3月17日

姫路イーグレッツ矢野 凪紗

 

3月17日

姫路イーグレッツ遠藤 真帆

3月17日

姫路イーグレッツ

岡林 彩花

自由契約選手リストの更新(2025年6月2日公示)

$
0
0

いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

Wリーグは、自由契約選手リストを下記の通り公示したことをお知らせいたします。

<自由契約選手リスト>

自由契約選手とは、現時点で現所属チームへの選手同意書の提出がない選手で、今後は引退・他チームへの移籍・自チームへの残留などの場合があります。

公示日: 2025年6月2日

公示日 / 抹消日

所属チーム

氏名

抹消理由

5月19日

デンソー アイリス本川 紗奈生

5月19日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジックイゾジェ ウチェ

5月19日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジック吉田 舞衣

5月19日

山梨クィーンビーズアンモール プリート コール

5月12日

富士通レッドウェーブ江良 萌香

5月12日

富士通レッドウェーブ桐原 麻尋

5月12日

富士通レッドウェーブ山下 詩織

5月12日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジックトラオレ セトゥ

5月12日/6月2日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジック美口 まつり山梨QBへ移籍

5月12日/6月2日

ENEOSサンフラワーズ長岡 萌映子トヨタ紡織へ移籍

5月1日

デンソー アイリス馬瓜 エブリン

4月28日/6月1日

デンソー アイリス高橋 未来アイシンへ移籍

4月28日

デンソー アイリス赤穂 さくら

4月28日

デンソー アイリスバイ クンバ ディヤサン

4月28日/6月2日

ENEOSサンフラワーズ真壁 あやのアランマーレ秋田へ移籍

4月21日/6月2日

ENEOSサンフラワーズ高田 静日立ハイテクへ移籍

4月14日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ河村 美幸

4月14日

アイシン ウィングス森口 朱音

4月14日

東京羽田ヴィッキーズ軸丸 ひかる

4月14日

東京羽田ヴィッキーズ水野 菜穂

4月7日/6月2日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ佐坂 樹シャンソンへ移籍

4月7

アイシン ウィングス吉田 亜沙美

4月7日/5月1日

東京羽田ヴィッキーズ穴澤 冴SMBCへ移籍

4月7日/5月23日

三菱電機 コアラーズダフェ ハディ山梨QBへ移籍

4月7

三菱電機 コアラーズ紺野 つばさ

4月7日/6月2日

三菱電機 コアラーズ池松 美波日立ハイテクへ移籍

4月7日/6月1日

三菱電機 コアラーズ笠置 晴菜デンソーへ移籍

4月7

三菱電機 コアラーズ三間 瑠依

4月7日/6月2日

三菱電機 コアラーズ水野 妃奈乃日立ハイテクへ移籍

4月7

山梨クィーンビーズ中澤 梨南

3月31日/6月1日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ坂本 美樹アイシンへ移籍

3月31日/6月2日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ峰晴 寿音シャンソンへ移籍

3月31日/5月23日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ石牧 葵トヨタ紡織と契約

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ米谷 帆芽

3月31日/5月12日

アイシン ウィングス坂本 雅アイシンと契約

3月31日/5月23日

アイシン ウィングスサンブ アストゥ姫路へ移籍

3月31日

アイシン ウィングス酒井 彩等

3月31日

日立ハイテク クーガーズ鬼塚 彩乃

3月31日/6月2日

日立ハイテク クーガーズ奥山 理々嘉トヨタ紡織へ移籍

3月31日

東京羽田ヴィッキーズ津村 ゆり子

3月31日

山梨クィーンビーズ濱西 七海

3月31日/5月19日

山梨クィーンビーズ池田 沙紀山梨QBと契約

3月31日/5月23日

新潟アルビレックスBBラビッツ金澤 英果三菱電機へ移籍

3月31日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ

北川 愛理

3月24日/6月2日

トヨタ自動車アンテロープス桂 葵

トヨタ紡織へ移籍

3月24

日立ハイテク クーガーズ齋藤 麻未

3月24

日立ハイテク クーガーズダラーメ マレム ドイ

3月24

日立ハイテク クーガーズ関 ななみ

3月24日/6月2日

日立ハイテク クーガーズ窪田 真優

トヨタ紡織へ移籍

3月24

日立ハイテク クーガーズ船生 晴香

3月24

日立ハイテク クーガーズ星 香那恵

3月24

日立ハイテク クーガーズ蓬田 麻友

3月24

日立ハイテク クーガーズ大原 咲織

3月24

山梨クィーンビーズ富田 愛理

3月24

山梨クィーンビーズ中山 彩奈

3月24日/5月19日

山梨クィーンビーズ出原 菜月

山梨QBと契約

3月24日/5月12日

山梨クィーンビーズ土田 帆乃香

アランマーレ秋田へ移籍

3月24日/5月1日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ野田 遥

新潟へ移籍

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ増田 泉美

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ佐藤 京香

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ髙野 柚希

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ平松 飛鳥

3月24日/6月2日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ樋口 鈴乃

日立ハイテクへ移籍

3月17日/6月2日

新潟アルビレックスBBラビッツ坂田 侑紀奈

 山梨QBへ移籍

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツジョル セイナブライ

 

3月17日/5月23日

新潟アルビレックスBBラビッツ中村 華祈

 三菱電機へ移籍

3月17日/5月26日

新潟アルビレックスBBラビッツ北川 聖

 東京羽田へ移籍

3月17日/6月2日

新潟アルビレックスBBラビッツ河村 美侑

 日立ハイテクへ移籍

3月17日/5月16日

新潟アルビレックスBBラビッツ

本田 朱里

アランマーレ秋田へ移籍

3月17日

姫路イーグレッツ

後藤 友花

3月17日

姫路イーグレッツ

文屋 萌々華

3月17日

姫路イーグレッツ

陽本 麻優

3月17日

姫路イーグレッツ

丸山 輝瑠

3月17日

姫路イーグレッツ

遠山 佳奈

3月17日

姫路イーグレッツ矢野 凪紗

 

3月17日

姫路イーグレッツ遠藤 真帆

3月17日

姫路イーグレッツ

岡林 彩花

Wリーグ 2025-26シーズン 第一次エントリー発表について

$
0
0
いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

Wリーグ2025-26シーズンにおける各チームの第一次エントリーを発表いたします。
詳細は下記URLをご確認ください。

第一次エントリー▶▶▶ https://www.wjbl.org/static/topics/26th_pdf/20250604_1st_entry.pdf 

なお、第二次エントリーは、8月末の締め切り後に改めてお知らせいたします。

Wリーグ2025-26シーズン 外国籍選手登録規定 改定内容に関するお知らせ

$
0
0
いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

本年1月20日(月)に発表いたしました「Wリーグ2025-26シーズン 外国籍選手登録規定改定」について、同5月15日(木)に開催したWリーグ理事会にて承認されましたので、お知らせいたします。

本規定の改定は、「通算5年以上日本国に在留していること」という条件を撤廃した外国籍選手の導入を図ることで、日本女子バスケットボールの強化・発展に繋げていくことを目的としています。
また、2025-26シーズンは、外国籍選手の登録規定改定の初年度にあたるため、本規定の課題についてチームへのヒアリングを行い、適切な運用に向けて検討していく予定です。

《登録規定 2025年5月15日付》

https://www.wjbl.org/static/topics/27th_pdf/20250606_registration_regulations_0515.pdf


《主な改定内容に関する説明》

https://www.wjbl.org/static/topics/27th_pdf/20250606_mainrule.pdf

「Wリーグ 2024ー25 SEASON REPORT」および 「ANNUAL REPORT(事業報告)」掲載のお知らせ

$
0
0
いつもWリーグに温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

Wリーグ2024ー25シーズンの入場者数状況やSNS状況などを「Wリーグ 2024ー25 SEASON REPORT」として公表させていただきます。

なおWリーグでは、スポーツ庁による「スポーツ団体ガバナンスコード<一般スポーツ団体向け>」内における<原則5 法令に基づく情報開示を適切に行うとともに、組織運営に係る情報を積極的 に開示することにより、組織運営の透明性の確保を図るべきである。>の項目に準じ、Wリーグ公式ホームページ内に「ANNUAL REPORT(事業報告)」ページを設置し「シーズンレポート」と共に「貸借対照表」「正味財産計算書」を開示させていただいております。
詳細は以下よりご確認ください。

■Wリーグ 2024-25 SEASON REPORT: https://www.wjbl.org/static/pdf/annualreport/24-25_WL_SeasonReport.pdf 

■ANNUAL REPORT(事業報告): https://www.wjbl.org/static/annualreport/ 

『2025 WKBL フューチャーズリーグ』 東京羽田ヴィッキーズ 参加のお知らせ

$
0
0
いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

この度、Wリーグに所属する「東京羽田ヴィッキーズ」が、若手育成を目的とする大会『2025 WKBL フューチャーズリーグ』に参加することが決定しましたので、お知らせいたします。

本大会は、韓国女子バスケットボールリーグ(以下WKBL)が主催し、2025年7月2日(水)~10日(木)に韓国・釜山市内で開催される予定です。
WKBLとは、2023-24シーズンより大会やイベントへの参加等を通じ交流を深めており、今後も継続的に連携・調整し、さまざまな形で交流を行う予定です。

詳細は下記をご確認ください。


大会概要

【大会名】2025 WKBL Futures League
【日程】2025年7月2日(水)~10日(木)
【主催】WKBL(韓国女子バスケットボールリーグ)
【会場】釜山社稷室内育館(韓国・釜山市)
【競技方法】2グループに分かれ予選(グループ総当たり戦)を行う。各グループ上位2チームが決勝へ進み、トーナメント方式にて優勝チームを決める。
【参加チーム】
・WKBL 6チーム
・日本:東京羽田ヴィッキーズ、日本女子学生選抜
・モンゴル:ナショナルチーム
・シンガポール:ナショナルチーム

大樹生命Wリーグ 2025-26シーズン 試合日程決定のお知らせ

$
0
0
いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

今秋開催される「大樹生命Wリーグ2025-26シーズン」の試合日程が決まりましたのでお知らせいたします。

今シーズンも、全国各地(1都1道1府20県*)でレギュラーシーズンを開催いたします。
試合の主管については、クラブチーム(東京羽田、山梨QB、新潟、アランマーレ秋田、姫路)の主管会場はクラブ自らが、それ以外すべての試合はWリーグおよび各開催都市協会が主管として行います。
日程の詳細は、下記URLよりご確認ください。
https://www.wjbl.org/static/topics/27th_pdf/20250612_202526season_schedule_1.pdf 

■レギュラーシーズン競技形式

《Wリーグプレミア》
2024-25シーズンの上位7チームおよびWフューチャーから自動昇格した1チームの計8チームによる4回戦総当たり方式(全112試合:28試合/チーム)

《Wリーグフューチャー》
2024-25シーズンの下位5チームおよびWプレミアから自動降格した1チームと、新規参入を加えた計7チームによる4回戦総当たり方式(全84試合:24試合/チーム)




*…会場調整中の試合があるため、現時点での開催地の数を記載しています。
※試合日程・会場等は、都合により変更になる場合がございます。
※一部の日程で「調整中」の箇所がありますが、決定次第更新いたします。
※試合時間等の詳細は、後日発表いたします。

自由契約選手リストの更新(2025年6月16日公示)

$
0
0

いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

Wリーグは、自由契約選手リストを下記の通り公示したことをお知らせいたします。

<自由契約選手リスト>

自由契約選手とは、現時点で現所属チームへの選手同意書の提出がない選手で、今後は引退・他チームへの移籍・自チームへの残留などの場合があります。

公示日: 2025年6月16日

公示日 / 抹消日

所属チーム

氏名

抹消理由

5月19日

デンソー アイリス本川 紗奈生

5月19日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジックイゾジェ ウチェ

5月19日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジック吉田 舞衣

5月19日

山梨クィーンビーズアンモール プリート コール

5月12日

富士通レッドウェーブ江良 萌香

5月12日

富士通レッドウェーブ桐原 麻尋

5月12日

富士通レッドウェーブ山下 詩織

5月12日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジックトラオレ セトゥ

5月12日/6月2日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジック美口 まつり山梨QBへ移籍

5月12日/6月2日

ENEOSサンフラワーズ長岡 萌映子トヨタ紡織へ移籍

5月1日

デンソー アイリス馬瓜 エブリン

4月28日/6月1日

デンソー アイリス高橋 未来アイシンへ移籍

4月28日

デンソー アイリス赤穂 さくら

4月28日/6月16日

デンソー アイリスバイ クンバ ディヤサンアランマーレ秋田へ移籍

4月28日/6月2日

ENEOSサンフラワーズ真壁 あやのアランマーレ秋田へ移籍

4月21日/6月2日

ENEOSサンフラワーズ高田 静日立ハイテクへ移籍

4月14日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ河村 美幸

4月14日

アイシン ウィングス森口 朱音

4月14日

東京羽田ヴィッキーズ軸丸 ひかる

4月14日

東京羽田ヴィッキーズ水野 菜穂

4月7日/6月2日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ佐坂 樹シャンソンへ移籍

4月7

アイシン ウィングス吉田 亜沙美

4月7日/5月1日

東京羽田ヴィッキーズ穴澤 冴SMBCへ移籍

4月7日/5月23日

三菱電機 コアラーズダフェ ハディ山梨QBへ移籍

4月7

三菱電機 コアラーズ紺野 つばさ

4月7日/6月2日

三菱電機 コアラーズ池松 美波日立ハイテクへ移籍

4月7日/6月1日

三菱電機 コアラーズ笠置 晴菜デンソーへ移籍

4月7

三菱電機 コアラーズ三間 瑠依

4月7日/6月2日

三菱電機 コアラーズ水野 妃奈乃日立ハイテクへ移籍

4月7

山梨クィーンビーズ中澤 梨南

3月31日/6月1日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ坂本 美樹アイシンへ移籍

3月31日/6月2日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ峰晴 寿音シャンソンへ移籍

3月31日/5月23日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ石牧 葵トヨタ紡織と契約

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ米谷 帆芽

3月31日/5月12日

アイシン ウィングス坂本 雅アイシンと契約

3月31日/5月23日

アイシン ウィングスサンブ アストゥ姫路へ移籍

3月31日

アイシン ウィングス酒井 彩等

3月31日

日立ハイテク クーガーズ鬼塚 彩乃

3月31日/6月2日

日立ハイテク クーガーズ奥山 理々嘉トヨタ紡織へ移籍

3月31日

東京羽田ヴィッキーズ津村 ゆり子

3月31日

山梨クィーンビーズ濱西 七海

3月31日/5月19日

山梨クィーンビーズ池田 沙紀山梨QBと契約

3月31日/5月23日

新潟アルビレックスBBラビッツ金澤 英果三菱電機へ移籍

3月31日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ

北川 愛理

3月24日/6月2日

トヨタ自動車アンテロープス桂 葵

トヨタ紡織へ移籍

3月24

日立ハイテク クーガーズ齋藤 麻未

3月24日/6月16日

日立ハイテク クーガーズダラーメ マレム ドイ

山梨QBへ移籍

3月24

日立ハイテク クーガーズ関 ななみ

3月24日/6月2日

日立ハイテク クーガーズ窪田 真優

トヨタ紡織へ移籍

3月24

日立ハイテク クーガーズ船生 晴香

3月24

日立ハイテク クーガーズ星 香那恵

3月24

日立ハイテク クーガーズ蓬田 麻友

3月24

日立ハイテク クーガーズ大原 咲織

3月24

山梨クィーンビーズ富田 愛理

3月24

山梨クィーンビーズ中山 彩奈

3月24日/5月19日

山梨クィーンビーズ出原 菜月

山梨QBと契約

3月24日/5月12日

山梨クィーンビーズ土田 帆乃香

アランマーレ秋田へ移籍

3月24日/5月1日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ野田 遥

新潟へ移籍

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ増田 泉美

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ佐藤 京香

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ髙野 柚希

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ平松 飛鳥

3月24日/6月2日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ樋口 鈴乃

日立ハイテクへ移籍

3月17日/6月2日

新潟アルビレックスBBラビッツ坂田 侑紀奈

 山梨QBへ移籍

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツジョル セイナブライ

 

3月17日/5月23日

新潟アルビレックスBBラビッツ中村 華祈

 三菱電機へ移籍

3月17日/5月26日

新潟アルビレックスBBラビッツ北川 聖

 東京羽田へ移籍

3月17日/6月2日

新潟アルビレックスBBラビッツ河村 美侑

 日立ハイテクへ移籍

3月17日/5月16日

新潟アルビレックスBBラビッツ

本田 朱里

アランマーレ秋田へ移籍

3月17日

姫路イーグレッツ

後藤 友花

3月17日

姫路イーグレッツ

文屋 萌々華

3月17日

姫路イーグレッツ

陽本 麻優

3月17日

姫路イーグレッツ

丸山 輝瑠

3月17日

姫路イーグレッツ

遠山 佳奈

3月17日

姫路イーグレッツ矢野 凪紗

 

3月17日

姫路イーグレッツ遠藤 真帆

3月17日

姫路イーグレッツ

岡林 彩花

「能登半島地震復興支援 Wリーグサマーキャンプ2025 in いしかわ」大会概要のお知らせ

$
0
0
いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

本年7月19日(土)~21日(月祝)にいしかわ総合スポーツセンター(石川県金沢市)にて開催いたします「能登半島地震復興支援 Wリーグサマーキャンプ 2025 in いしかわ」における大会概要をお知らせいたします。
詳細は下記をご確認ください。

なお、本大会では2024年1月に発生いたしました能登半島地震の復興支援に関するチャリティーイベントを開催予定です。
イベントの詳細に関しましては、後日Wリーグ公式サイトにてお知らせいたします。

《大会ビジュアル》



宮下希保(富士通・石川県)、赤穂ひまわり(デンソー・石川県)、知名祐里(シャンソン)、八木悠香(ENEOS)、小野寺佑奈(トヨタ自動車)、平下結貴(トヨタ紡織)、山口奈々花(アイシン・石川県)、洪潤夏(東京羽田)、林未紗(日立ハイテク・福井県)、澤知央(三菱電機・富山県)、高田栞里(山梨QB)、中道玲夏(新潟・石川県)、佐藤千裕(アランマーレ秋田・石川県)、仲谷礼菜(姫路・石川県)、吉田眞子(SMBC)

《大会概要》

【大会名】能登半島地震復興支援 Wリーグサマーキャンプ 2025 in いしかわ
【開催日程】2025年7月19日(土)~21日(月祝)
【会場】いしかわ総合スポーツセンター(石川県金沢市)
【主催】一般社団法人バスケットボール女子日本リーグ
【協力】一般社団法人石川県バスケットボール協会、金沢市バスケットボール協会、株式会社モルテン
【入場料】無料
【参加チーム】Wリーグ15チーム、ミツウロコ(JSB所属)、滋賀銀行(JSB所属)、学生選抜チームの計18チームが参加予定。
【開場時間】19日(土)12:00/20日(日)11:00/21日(月祝)10:00
【試合時間】
・19日(土) 第1試合13:00/第2試合15:00/第3試合17:00
・20日(日) 第1試合12:00/第2試合14:00/第3試合16:00
・21日(月祝) 第1試合11:00/第2試合13:00/第3試合15:00

※競技日程・組み合わせについては、後日発表予定です。

『能登半島地震復興支援 Wリーグサマーキャンプ 2025 in いしかわ』試合日程決定のお知らせ

$
0
0
いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

本年7月19日(土)~21日(月・祝)に、いしかわ総合スポーツセンター(石川県金沢市)にて開催いたします「能登半島地震復興支援 Wリーグサマーキャンプ2025 in いしかわ」における試合日程が決定しましたのでお知らせいたします。
詳細は下記をご確認ください。

なお、本大会への出場を予定しておりましたデンソー アイリスですが、「FIBA女子アジアカップ2025 日本代表候補選手」 としての代表活動およびコンディションの理由等によりチーム編成が困難なため、出場を辞退することが決定いたしました。 楽しみにしてくださったファンの皆様におかれましては、心よりお詫び申し上げます。



(1)参加チーム(全17チーム) ※2025年6月27日現在

■Wリーグ所属全14チーム
富士通レッドウェーブ、シャンソン化粧品 シャンソンVマジック、ENEOSサンフラワーズ、トヨタ自動車 アンテロープス、トヨタ紡織 サンシャインラビッツ、アイシン ウィングス、東京羽田ヴィッキーズ、日立ハイテク クーガーズ、三菱電機 コアラーズ、山梨クィーンビーズ、新潟アルビレックスBBラビッツ、プレステージ・インターナショナル アランマーレ、姫路イーグレッツ、SMBC TOKYO SOLUA
■JSB/社会人バスケットボール連盟
ミツウロコ、滋賀銀行
■招待チーム
日本女子学生選抜(全日本大学バスケットボール連盟)

(2)試合日程 ※2025年6月27日現在




※開場時間は、各日第一試合開始の1時間前を予定しています。
※代表活動の影響を受け、「トヨタ自動車」は19日のみ、「シャンソン」「ENEOS」「トヨタ紡織」「日立ハイテク」は19・20日の参加となります。
※不帯同選手に関しましては、各チーム公式HP・SNSにてご確認ください。
※今回出場辞退となりましたデンソーの選手別状況は以下の通りです。なお、デンソー所属の一部選手につきましては、大会期間中に開催予定の復興支援イベントへの参加を調整中です。本イベントの詳細は改めて発表いたします。

自由契約選手リストの更新(2025年7月1日公示)

$
0
0

いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

Wリーグは、自由契約選手リストを下記の通り公示したことをお知らせいたします。

<自由契約選手リスト>

自由契約選手とは、現時点で現所属チームへの選手同意書の提出がない選手で、今後は引退・他チームへの移籍・自チームへの残留などの場合があります。

公示日: 2025年7月1日

公示日 / 抹消日

所属チーム

氏名

抹消理由

5月19日

デンソー アイリス本川 紗奈生

5月19日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジックイゾジェ ウチェ

5月19日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジック吉田 舞衣

5月19日

山梨クィーンビーズアンモール プリート コール

5月12日

富士通レッドウェーブ江良 萌香

5月12日

富士通レッドウェーブ桐原 麻尋

5月12日

富士通レッドウェーブ山下 詩織

5月12日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジックトラオレ セトゥ

5月12日/6月2日

シャンソン化粧品 シャンソンVマジック美口 まつり山梨QBへ移籍

5月12日/6月2日

ENEOSサンフラワーズ長岡 萌映子トヨタ紡織へ移籍

5月1日/7月1日

デンソー アイリス馬瓜 エブリンENEOSへ移籍

4月28日/6月1日

デンソー アイリス高橋 未来アイシンへ移籍

4月28日

デンソー アイリス赤穂 さくら

4月28日/6月16日

デンソー アイリスバイ クンバ ディヤサンアランマーレ秋田へ移籍

4月28日/6月2日

ENEOSサンフラワーズ真壁 あやのアランマーレ秋田へ移籍

4月21日/6月2日

ENEOSサンフラワーズ高田 静日立ハイテクへ移籍

4月14日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ河村 美幸

4月14日

アイシン ウィングス森口 朱音

4月14日

東京羽田ヴィッキーズ軸丸 ひかる

4月14日

東京羽田ヴィッキーズ水野 菜穂

4月7日/6月2日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ佐坂 樹シャンソンへ移籍

4月7日/7月1日

アイシン ウィングス吉田 亜沙美三菱電機へ移籍

4月7日/5月1日

東京羽田ヴィッキーズ穴澤 冴SMBCへ移籍

4月7日/5月23日

三菱電機 コアラーズダフェ ハディ山梨QBへ移籍

4月7

三菱電機 コアラーズ紺野 つばさ

4月7日/6月2日

三菱電機 コアラーズ池松 美波日立ハイテクへ移籍

4月7日/6月1日

三菱電機 コアラーズ笠置 晴菜デンソーへ移籍

4月7

三菱電機 コアラーズ三間 瑠依

4月7日/6月2日

三菱電機 コアラーズ水野 妃奈乃日立ハイテクへ移籍

4月7

山梨クィーンビーズ中澤 梨南

3月31日/6月1日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ坂本 美樹アイシンへ移籍

3月31日/6月2日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ峰晴 寿音シャンソンへ移籍

3月31日/5月23日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ石牧 葵トヨタ紡織と契約

3月31日

トヨタ紡織 サンシャインラビッツ米谷 帆芽

3月31日/5月12日

アイシン ウィングス坂本 雅アイシンと契約

3月31日/5月23日

アイシン ウィングスサンブ アストゥ姫路へ移籍

3月31日

アイシン ウィングス酒井 彩等

3月31日

日立ハイテク クーガーズ鬼塚 彩乃

3月31日/6月2日

日立ハイテク クーガーズ奥山 理々嘉トヨタ紡織へ移籍

3月31日

東京羽田ヴィッキーズ津村 ゆり子

3月31日

山梨クィーンビーズ濱西 七海

3月31日/5月19日

山梨クィーンビーズ池田 沙紀山梨QBと契約

3月31日/5月23日

新潟アルビレックスBBラビッツ金澤 英果三菱電機へ移籍

3月31日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ

北川 愛理

3月24日/6月2日

トヨタ自動車アンテロープス桂 葵

トヨタ紡織へ移籍

3月24

日立ハイテク クーガーズ齋藤 麻未

3月24日/6月16日

日立ハイテク クーガーズダラーメ マレム ドイ

山梨QBへ移籍

3月24

日立ハイテク クーガーズ関 ななみ

3月24日/6月2日

日立ハイテク クーガーズ窪田 真優

トヨタ紡織へ移籍

3月24

日立ハイテク クーガーズ船生 晴香

3月24

日立ハイテク クーガーズ星 香那恵

3月24

日立ハイテク クーガーズ蓬田 麻友

3月24

日立ハイテク クーガーズ大原 咲織

3月24

山梨クィーンビーズ富田 愛理

3月24

山梨クィーンビーズ中山 彩奈

3月24日/5月19日

山梨クィーンビーズ出原 菜月

山梨QBと契約

3月24日/5月12日

山梨クィーンビーズ土田 帆乃香

アランマーレ秋田へ移籍

3月24日/5月1日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ野田 遥

新潟へ移籍

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ増田 泉美

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ佐藤 京香

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ髙野 柚希

3月24

プレステージ・インターナショナル アランマーレ平松 飛鳥

3月24日/6月2日

プレステージ・インターナショナル アランマーレ樋口 鈴乃

日立ハイテクへ移籍

3月17日/6月2日

新潟アルビレックスBBラビッツ坂田 侑紀奈

 山梨QBへ移籍

3月17日

新潟アルビレックスBBラビッツジョル セイナブライ

 

3月17日/5月23日

新潟アルビレックスBBラビッツ中村 華祈

 三菱電機へ移籍

3月17日/5月26日

新潟アルビレックスBBラビッツ北川 聖

 東京羽田へ移籍

3月17日/6月2日

新潟アルビレックスBBラビッツ河村 美侑

 日立ハイテクへ移籍

3月17日/5月16日

新潟アルビレックスBBラビッツ

本田 朱里

アランマーレ秋田へ移籍

3月17日

姫路イーグレッツ

後藤 友花

3月17日

姫路イーグレッツ

文屋 萌々華

3月17日

姫路イーグレッツ

陽本 麻優

3月17日

姫路イーグレッツ

丸山 輝瑠

3月17日

姫路イーグレッツ

遠山 佳奈

3月17日

姫路イーグレッツ矢野 凪紗

 

3月17日

姫路イーグレッツ遠藤 真帆

3月17日

姫路イーグレッツ

岡林 彩花

『能登半島地震復興支援 Wリーグサマーキャンプ2025 in いしかわ』チャリティーイベント概要のお知らせ

$
0
0
いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

本年7月19日(土)~21日(月・祝)に、いしかわ総合スポーツセンター(石川県金沢市)にて開催いたします「能登半島地震復興支援 Wリーグサマーキャンプ2025 in いしかわ」でチャリティーイベントを開催いたします。

本活動を通して寄せられた寄付は、金沢文化スポーツコミッション“スポーツ支援金”として、スポーツに熱中できる機会を失っている子どもたちや被災した子どもたちにスポーツの機会や練習用具を贈るなどのスポーツ支援に活用されます。
詳細は下記をご確認ください。



■Wリーグ×molten ドリームボールリレー

「女子バスケットボール選手の競技継続と被災地支援」を目的とし株式会社モルテンと共同で特別企画を実施!石川県の子どもたちに向けて、普段とは異なる特別な環境の中でプレーする機会を提供し、バスケットボールの楽しさを再認識する場を創出します。また、この取り組みを通じて、競技を続けるモチベーションの向上を図り、未来のアスリートたちの成長と復興支援の一助となることを目指します。

(1)3x3大会

3人制バスケ大会を開催!
【開催日】2025年7月19日(土)9:00~17:00予定
【会場】いしかわ総合スポーツセンター 3階グランドデッキ
【参加対象】「小学女子・中学女子・OPEN(高校以上)女子」どなたでもご参加いただけます!
【参加費】無料
【応募フォーム】https://forms.gle/9KUzEWkeZjGUu2tGA 
【応募締切】7月13日(日)23:59まで

(2)ファンブース

Wリーグの現役選手と直接触れあれるブースが登場!写真撮影やサイン会を実施予定です。憧れの選手と話せるチャンスです!
【開催日】2025年7月19日(土) 15:00頃/17:00頃
【会場】いしかわ総合スポーツセンター 3階グランドデッキ
【参加対象】3x3大会出場選手
【参加予定選手】赤穂ひまわり(デンソー)、吉田舞衣(シャンソンOG)、他現役選手 ※追加選手は後日発表予定

(3)トークショー&ドリームボールリレー

Wリーグ現役選手とOG選手によるトークショーを開催!これまでのバスケットボール人生の苦労や続けてきたからこその喜びなど、リアルなエピソードをお届けいたします。トークショーの最後には、地元石川県でバスケットボールを頑張る子どもたちへ、Wリーグチームが実際に練習で使用したボールを贈呈するセレモニー「ドリームボールリレー」も実施いたします。
【開催日】2025年7月19日(土)12:00頃
【会場】いしかわ総合スポーツセンター 3階グランドデッキ
【参加対象】サマーキャンプへご来場の皆さま(観戦のお客さま・3x3大会出場選手やご家族の方など)
【参加予定選手】赤穂ひまわり(デンソー)、吉田舞衣(シャンソンOG)、他現役選手 ※追加選手は後日発表予定



■Wリーグ縁日ブースを開催!

復興支援イベントとしてグッズ販売エリア内に「縁日ブース」を設置!日替わりでWリーグ所属選手たちが、販売スタッフとして縁日を盛り上げます!なお、縁日イベントの売上は、『令和6年能登半島地震 スポーツ支援金』として活用されます。

【開催日】全日程(開場~最終試合終了まで)
【開催場所】3階 ロビー物販ブース(入口近く)
【参加予定選手】Wリーグ現役選手 ※選手は後日発表予定

■募金活動の実施

令和6年能登半島地震で被災した子どもたちに、スポーツの機会や練習用具を届けることを目的とした『令和6年能登半島地震 スポーツ支援金』の募金を本大会全日程で実施いたします。会場内に設置された募金箱にお寄せいただいた支援金は、被災地の子どもたちが再びスポーツに親しみ、前向きな一歩を踏み出すための活動に活用させていただきます。

【実施日】全日程(開場~最終試合終了まで)
【設置場所】3階 入口付近 および ロビー物販ブース付近

2025年度新人研修会を開催しました

$
0
0
いつもWリーグに温かいご声援をいただきありがとうございます。

6月23日(月)、2025年度の「Wリーグ新人研修会」をオンラインにて開催いたしました。
この研修は、Wリーグ新人選手と新人マネージャーらが対象で、トップリーグに所属する選手・スタッフとしてあるべき姿を学ぶために毎年開催しています。

最初の講義は、メディアトレーナーの片上千恵氏(法政大学スポーツ健康学部 准教授)による「メディアトレーニング」からスタート。リモートでの講義となりましたが、実践を交えながら、試合後さながらのインタビューに選手たちも緊張の様子。先輩選手たちの過去のインタビューを例にオリジナリティのあるファン・メディア対応を学び、午前の部を終えました。





午後は、リーグ事務局による契約などの重要性についての講義からスタート。
リーグとして実施している「暴力・暴言・ハラスメント」追放に向けた取り組みについて選手たちへ説明を行いました。





休憩を挟んだのち、株式会社トレンシスの上田大介氏による「SNS」の講義を実施。まずはじめに、SNS使用のメリット・デメリットについての説明を行い、他競技アスリートのSNS投稿事例を踏まえながら、適切な活用法や注意点を選手たちへ伝えていただきました。



最後は、Wリーグ理事の有明葵衣氏(元富士通レッドウェーブ/NPO法人Shape the Dream副代表理事)による「キャリア育成」について。Wリーグ現役時代の話や有明理事自身の体験談を例に出しながら、選手とのコミュニケーションをとりつつ、様々なワークショップを行いました。WリーグOGでもある有明理事の講義は、参加者たちにとっても身近な内容で、視野を広げていくきっかけとなる貴重な講義でした。

今回参加した新人選手を含め、7月のサマーキャンプなどのリーグイベントを経て、10月の開幕に挑みます。







『能登半島地震復興支援 Wリーグサマーキャンプ2025 in いしかわ』出場チームロスターを発表!

$
0
0
いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

本年7月19日(土)~21日(月祝)に、いしかわ総合スポーツセンター(石川県金沢市)にて開催いたします「能登半島地震復興支援 Wリーグサマーキャンプ2025 in いしかわ」における各チームのロスターを発表いたします。

大会プログラム(メンバー表): https://www.wjbl.org/static/topics/27th_pdf/20250719_summer_camp_2025program.pdf 

また、大会の一部試合日程に変更があり、21日(月祝)13:00~Bコートで予定しておりました「アイシンvs三菱電機」の試合は、両チーム所属選手の怪我およびコンディション不良等の都合により中止となりました。
詳細は下記をご確認ください。


(1)チームロスター ※2025年7月15日現在

本大会における各チームロスターについて、以下URLよりご確認ください。
大会プログラム(メンバー表): https://www.wjbl.org/static/topics/27th_pdf/20250719_summer_camp_2025program.pdf 

(2)試合日程 一部変更のお知らせ ※2025年7月15日更新

21日(月祝)13:00~Bコートで予定しておりました「アイシンvs三菱電機」の試合は、両チーム所属選手の怪我およびコンディ
ション不良等の都合により中止となりました。なお、変更後の日程は以下をご確認ください。



※開場時間は、各日第一試合開始の1時間前を予定しています。
※デンソーアイリスは、「FIBA女子アジアカップ2025 日本代表」としての代表活動およびコンディションの理由等によりチーム編成が困難なため、出場を辞退いたします。
※代表活動の影響やコンディション等の事情により、「トヨタ自動車」は19日のみ、「シャンソン」「ENEOS」「トヨタ紡織」「アイシン」「日立ハイテク」「三菱電機」は19・20日の参加となります。
※不帯同選手に関しましては、各チーム公式HP・SNSにてご確認ください。

『能登半島地震復興支援 Wリーグサマーキャンプ 2025 in いしかわ』会場情報!

$
0
0
いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

7月19日(土)~21日(月祝)にいしかわ総合スポーツセンター(石川県金沢市)にて開催いたします『能登半島地震復興支援 Wリーグサマーキャンプ 2025 in いしかわ』の会場情報をお知らせいたします。
詳細は下記をご確認ください。

特設サイトはこちら▷▷▷ https://www.wjbl.org/summer_camp/ 



【1】会場情報

7月19日(
<一般開場/公式グッズ販売>12:00~
<飲食>飲食OK
<土足>OK
<入場料>無料
<試合時間>13:00/15:00/17:00 TIPOFF

※19日当日は、9:00よりサブアリーナにて「Wリーグ×molten ドリームボールリレー」を開催予定です。
2Fスタンド席から、どなたでもご観覧いただけます。9:00以降サブアリーナへはご入場いただけますが、メインアリーナへ入場される際は、一般待機列にお並び直しいただきますのでご了承ください。

7月20日(
<一般開場/公式グッズ販売>11:00~
<飲食>飲食OK
<土足>OK
<入場料>無料
<試合時間>12:00/14:00/16:00 TIPOFF

7月21日(月祝
<一般開場/公式グッズ販売>10:00~
<飲食>飲食OK
<土足>OK
<入場料>無料
<試合時間>11:00/13:00 TIPOFF

【2】会場アクセス

<公共交通機関をご利用の方>
金沢駅発の北陸鉄道バスをご利用ください。
金沢駅から済生会病院もしくは下安原行き、総合スポーツセンター前バス停下車
https://arj.hokutetsu.co.jp/timetable/pathway.php 

<お車でお越しの方>
施設内の駐車場をご利用いただけます。
北陸自動車道 金沢西インター出口より約5分。金沢駅金沢港口から車で約20分。

【3】ブース情報

■Wリーグユニバースブース
Wリーグユニバース有料会員限定特典として、昨シーズン所属選手たちの生写真(1枚)をプレゼント!会場内、Wリーグユニバースブースへぜひお立ち寄りください♪
※1日限定100枚、先着順で配布いたします。
※有料会員の方へ、『プレゼント引換券』が発行されます。お受け取りの際に、ご提示ください。



■Wリーグ縁日ブース
グッズ販売エリア内に、わなげやサイコロのゲームをご用意した「縁日ブース」が開店!日替わりでWリーグ所属選手たちが、販売スタッフとして縁日を盛り上げます!なお、縁日イベントの売上は『令和6年能登半島地震 スポーツ支援金』として活用されます。

【開催日】全日程(開場~最終試合終了まで)
【開催場所】3階 ロビー物販ブース付近
【参加費】参加券1回各500円(税込)※キャッシュレスのみ、1会計につき2回分の参加券購入可能

【4】グッズ情報

2024-25シーズンのレコードグッズが登場!そのほか、夏らしいサマーキャンプ限定グッズが発売されます!さらに……サインが当たるチャンスも♪ぜひお立ち寄りください!

<お支払い方法>クレジットカード・QRコード決済・交通系IC・電子マネー(QUICPay、ID)



【5】イベント情報

■Wリーグ×molten ドリームボールリレー
「女子バスケットボール選手の競技継続と被災地支援」を目的とし株式会社モルテンと共同で特別企画を実施!石川県の子どもたちに向けて、普段とは異なる特別な環境の中でプレーする機会を提供し、バスケットボールの楽しさを再認識する場を創出します。また、この取り組みを通じて、競技を続けるモチベーションの向上を図り、未来のアスリートたちの成長と復興支援の一助となることを目指します。

<3x3大会>
【開催日】2025年7月19日(土)9:30~13:00予定 
【会場】いしかわ総合スポーツセンター サブアリーナ
【参加者】事前にご応募された方が対象(イベント中に開催される選手との交流イベントも対象となります)

<トークショー&ドリームボールリレー>
Wリーグ現役選手とOG選手によるトークショーを開催!これまでのバスケットボール人生の苦労や続けてきたからこその喜びなど、リアルなエピソードをお届けいたします。トークショーの最後には、地元石川県でバスケットボールを頑張る子どもたちへ、Wリーグチームが実際に練習で使用したボールを贈呈するセレモニー「ドリームボールリレー」も実施いたします。
【開催日】2025年7月19日(土)12:00頃
【会場】いしかわ総合スポーツセンター サブアリーナ(イベント出場チーム関係者の皆様にはフロアから、一般のお客様には2Fスタンド席からご観覧いただけます)
【参加対象】サマーキャンプへご来場の皆さま
【参加予定選手】宮下希保(富士通)、赤穂ひまわり(デンソー)、吉田舞衣(シャンソンOG)

【6】飲食情報

キッチンカーグルメも観戦のおともにぜひお求めください!

『2025 BNK金融 パクシンジャカップ』 富士通レッドウェーブ・デンソー アイリス 参加決定のお知らせ

$
0
0
いつもWリーグへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。

この度、Wリーグに所属する「富士通レッドウェーブ」「デンソー アイリス」が『2025 BNK金融 パクシンジャカップ』に参加することが決定いたしましたのでお知らせいたします。

本大会は、韓国女子バスケットボールリーグ(以下WKBL)が主催し、2025年8月30日(土)~9月7日(日)に韓国・釜山市内で開催されます。今回はスペインやハンガリーのクラブチームの出場も予定しており、計10チームで優勝を争います。
また、デンソーアイリスは本大会初出場。富士通レッドウェーブは本大会2年連続出場で、昨年は初出場ながら優勝を飾りました。

大会概要は、下記をご確認ください。


■大会概要

【大会名】2025 BNK金融 パクシンジャカップ
【日程】2025年8月30日(土)~9月7日(日)
【主催】WKBL(韓国女子バスケットボールリーグ)
【会場】 釜山社稷室内育館(韓国・釜山市)
【競技方法】2グループに分かれ予選(グループ総当たり戦)を行う。各グループ上位2チームが決勝へ進み、トーナメント方式にて優勝チームを決める。
【参加チーム】
・WKBL所属6チーム
・Wリーグ:富士通レッドウェーブ、デンソー アイリス
・スペイン:カサデーモント·サラゴサ(2024-25シーズンスペイン女子バスケットボール1部リーグプレーオフ準優勝)
・ハンガリー:DVTKフンテルム(2025ハンガリーカップ優勝)

■試合日程


※大会の内容は変更になる場合がございます