Quantcast
Channel: |WJBL(バスケットボール女子日本リーグ機構)公式サイト|
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1878

2024-25開幕特集 ヘッドコーチインタビュー【トヨタ紡織 サンシャインラビッツ】

$
0
0
いつもWリーグに温かいご声援いただきありがとうございます。

毎年恒例のヘッドコーチインタビュー。
全14チームのヘッドコーチに、現在のチーム状況やシーズンに向けての意気込みを聞きました。



トヨタ紡織サンシャインラビッツ ルーカス・モンデーロヘッドコーチ

若手のポテンシャルを最大限引き出し、1つでも上をめざす


──就任2シーズン目、どういうチームづくりをめざしていますか。
選手たちが状況をしっかり理解し、その先を読みながらいい判断ができる、そんなバスケットを展開したいと思っています。私がやりたいバスケットは、一年で選手やチームに浸透するものではありません。積み重ねがあってできあがっていくスタイルなのです。

──今シーズンは4回戦制になりましたが、その受け止めをお願いします。
我々の主力は若い選手が多いので、難しいシーズンになるかもしれません。難しく、大変なシーズンかもしれませんが、選手たちにとっては成長につながるシーズン、そうなると思います。

──ご自身はさまざまな戦術・戦略をお持ちですし、駆け引きもあるでしょう。ファンは楽しみにしています。
私も楽しみにしていますよ(笑)。若手が多いとはいえベテラン選手もおり、チームとしてどんなケミストリーが生まれるのか、どのようなレスポンスをしてくれるのか、とても楽しみにしています。できる限りいい試合ができるよう努力を惜しみません。ただし、現在はチームとして中長期計画の中にありますから、そこを念頭に置きながら毎試合全力を尽くすということです。

──中長期計画の中、特に今シーズンはどんなテーマで臨もうとしていますか。
第一の目標は1部(Wリーグ プレミア)を維持すること。選手たちが成長するには時間がかかると思います。知っておいてほしいのは、他チームはキャリアのある選手を補強して強化を進めていますから、1部を維持することと同時に、自分たちの選手たちを成長させることがテーマになります。昨シーズンは6位でしたから、その順位をキープしたいと思っていますし、もっとやれるとなれば、それ以上の成績を残せるように全力で努めます。

──若いチームですが、チームの核となる選手の誰でしょうか。
#8東藤なな子はチームのリーダーだと考えています。日本代表でも活躍しましたが他の若手も彼女を同じレベルになれるポテンシャルがあります。技術とフィジカルを向上させなければなりませんし、メンタル面も鍛えなければなりませんがすごく楽しみです。

──開幕に向けてファンのみなさんにひと言、メッセージをお願いします。
みなさんが楽しめるような面白いバスケットを表現したいと思います。みなさんのために全力を尽くしますので応援よろしくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1878

Trending Articles